2011年12月31日
祝 かわはら探検隊発足
たこさんちから
帰って来て
昨夜は もうひとつの
プロジェクトの初会合が!
(別名 飲み会とも言う?)
名付けて
『かわはら探検隊☆』
初期メンバーは
くりたんの友達の
ヨクナルさん御夫妻♪と
甘栗夫妻♪
計4人
さてさて活動内容ですが…
私達が住む川原地区の
居酒屋


を
次々に制覇していこうというもの
普段 何気なく通り過ぎてる あんな店 こんな店
せっかく何かの ご縁で近いのだから
是非行ってみよう
…って私なりに解釈してみたんですけど…
ん?違ってたかな??
栄えある第1回目は
『やんもぅ』さん
肉じゃがコロッケ
焼き餃子
きす天ぷら
ししゃも
焼き鳥
もつ鍋
揚げ出し豆腐
アボガドとモッアレラチーズの和え物
はすのフライ…etc.
どれを食べても
美味しくって
井戸端会議も
かなり盛り上がりました。



ヨクナルさん
奥様
おかげで
とっても楽しかったです。
ε=ヾ(*~▽~)ノ
次回は1月ですが
まだ未定です( ´艸`)
ただ今
メンバー募集中なので
興味がある方は
是非 参加してみて下さい

?
帰って来て
昨夜は もうひとつの
プロジェクトの初会合が!
(別名 飲み会とも言う?)
名付けて
『かわはら探検隊☆』
初期メンバーは
くりたんの友達の
ヨクナルさん御夫妻♪と
甘栗夫妻♪
計4人
さてさて活動内容ですが…
私達が住む川原地区の
居酒屋




次々に制覇していこうというもの

普段 何気なく通り過ぎてる あんな店 こんな店
せっかく何かの ご縁で近いのだから
是非行ってみよう

…って私なりに解釈してみたんですけど…

ん?違ってたかな??
栄えある第1回目は
『やんもぅ』さん
肉じゃがコロッケ
焼き餃子
きす天ぷら
ししゃも
焼き鳥
もつ鍋
揚げ出し豆腐
アボガドとモッアレラチーズの和え物
はすのフライ…etc.
どれを食べても
美味しくって
井戸端会議も
かなり盛り上がりました。




ヨクナルさん

奥様

おかげで
とっても楽しかったです。
ε=ヾ(*~▽~)ノ
次回は1月ですが
まだ未定です( ´艸`)
ただ今
メンバー募集中なので
興味がある方は
是非 参加してみて下さい


?
Posted by栗りんat 00:33
Comments(4)
2011年12月30日
遅めのランチ
今日は
一昨日 昨日に引き続き
朝から栗洗い




終了したのが2時頃になっちゃったけど
どうしても今年の締めに
たこ焼きが食べたくって
ビックりこちゃん&
チビ栗君を連れて
焼津の たこさんちへ

到着して お店に入ると…
あ"っ
つかさん
(来年こそ『カキフライ定食』を食べに行きたいです
)
え"っ
かえさん
(来年チビ栗くんと何か作りたいです
)
この年の瀬の嬉しい偶然に感謝
しつつ
『チーズ明太マヨたこ』
『オムソバ』
『やーづねぎたこ』
『タルたこ』をオーダー!
美味しく完食

やはり甘いものは別腹♪
『ストロベリーサンデー』
『キャラメルサンデー』
『きな粉&黒蜜サンデー』を
ペロリと平らげ
ここで気になってた
たこ焼きラムネについて聞いてみたら…
まだ飲んでないから
みんなで ひとくちづつ
試飲するコトに…♪♪
ん( -_・)?
ソース味と言うより
ちょっとコーラに似てる?かも??
時間もそろそろだったので帰ろうとすると…
チビ栗君が どうもアノ儀式がやりたかったようなので
3人でやらせてもらっちゃいました(*≧∀≦*)
ここまで やったら
もうひとつの儀式も
ヤットカナイト
かえさんにハグ
たこさんにもハグ
パワー充電完了
皆さ〜ん
楽しい 美味しい時間を
ありがとうございました。
これで今夜も
より一層 楽しめそうです♪♪♪
次のブログに続く…
?
一昨日 昨日に引き続き
朝から栗洗い





終了したのが2時頃になっちゃったけど
どうしても今年の締めに
たこ焼きが食べたくって
ビックりこちゃん&
チビ栗君を連れて
焼津の たこさんちへ


到着して お店に入ると…
あ"っ
つかさん

(来年こそ『カキフライ定食』を食べに行きたいです

え"っ
かえさん

(来年チビ栗くんと何か作りたいです

この年の瀬の嬉しい偶然に感謝

『チーズ明太マヨたこ』
『オムソバ』
『やーづねぎたこ』
『タルたこ』をオーダー!
美味しく完食


やはり甘いものは別腹♪
『ストロベリーサンデー』
『キャラメルサンデー』
『きな粉&黒蜜サンデー』を
ペロリと平らげ
ここで気になってた
たこ焼きラムネについて聞いてみたら…
まだ飲んでないから
みんなで ひとくちづつ
試飲するコトに…♪♪
ん( -_・)?
ソース味と言うより
ちょっとコーラに似てる?かも??
時間もそろそろだったので帰ろうとすると…
チビ栗君が どうもアノ儀式がやりたかったようなので
3人でやらせてもらっちゃいました(*≧∀≦*)
ここまで やったら
もうひとつの儀式も
ヤットカナイト

かえさんにハグ

たこさんにもハグ

パワー充電完了

皆さ〜ん
楽しい 美味しい時間を
ありがとうございました。
これで今夜も
より一層 楽しめそうです♪♪♪
次のブログに続く…

Posted by栗りんat 23:34
Comments(6)
2011年12月29日
やっほぅ〜

先日 嬉しい

『注文の品 超

出来上がりました』

SOLの りえさん!
楽しみ♪にしながら
約束の時間に
葉山珈琲へ


私が着いた時には
すでに いらっしゃっていて
ちょっと
お待たせしちゃったかも…

すみませんm(._.)m
カプチーノ

さぁ〜
待望の お帽子と
御対面でぇ〜す




見て 見て
超



こぶりのハンチング帽です♪♪
ん( -_・)?
こぶりっこぶりっこぶりっこ??
名付けて
『ぶりっこハンチング

(ぶりっこ おばさん だけに…

なあ〜んちゃって
りえさん 失礼いたしました。
人( ̄ω ̄;)
あと
このミニハンチング帽

師匠

このsizeにして
パッチワークですよ

かなりの細かい作業

(脱帽です)
さすが
りえさんのゴッドハンド

神業です(*゜Q゜*)
くまのこ
ジャッキーちゃんの彼の
デイビットくんに
モデルになってもらっちゃいました



また私のお気に入りアイテムが増えて
嬉しくてたまりません


さっそく かぶって おでかけしたいなぁ〜。
\(∂。∂)/

Posted by栗りんat 23:17
Comments(8)
2011年12月29日
アイタカッタァ〜




昨夜

私が どうしても
今年中に会いたかった方のトコへ
向かった先




エスパルスドリームプラザ
栗スマス



シュ テ キ

本当は くりたんと一緒に観に来たかったのだけど…
くりたんは朝一


今回は ワガママ言って
一人で行って来ちゃいました


会いたかった お相手は…
イーサン・ハント


やっと念願叶って会えました♪


ゾクゾクして鳥肌モノでした。


内容は教え ないよう

〜なぁんちゃって(笑っ)
気になる方は
是非



とにかく
超

超

?
Posted by栗りんat 01:17
Comments(4)
2011年12月27日
つ ついに キタァ
待ちに待ったこの日
そう言えば最初は
どこで どう勘違いしたのか( -_・)?
セノバに売ってると
勝手に思って
探しまくったりしたっけ…(>_<);
でも やっと御対面できました
大村園さんの
『ほうじ茶ロール』

限定と聞いて
これは買わねば
と思い
くりたんに注文してもらいました(^-^)V
そして今日(日付かわって昨日) 到着
まずは
アイス状のままを頂きました♪
ほうじ粉が入ったクリームがシャーベットみたいで とってもおいしかったぁ〜♪♪
クリームも甘すぎず上品ですね( ´艸`)
残り半分は解凍して
明日(日付かわって今日) 頂きます

生クリーム大福
(ほうじ茶&マロン)も楽しみぃ


甘いもの食べると
しょっぱいものも食べたくなるので…
おかき3種
(プチたまトマト・めちゃうまラー油・じゃがじゃがバター)も買っちゃいました
ゆっ栗 味わって食べようと思います(=⌒ー⌒=)
kenちゃんさん
達筆な お手紙& お心遣い
ありがとうございました
?

そう言えば最初は
どこで どう勘違いしたのか( -_・)?
セノバに売ってると
勝手に思って
探しまくったりしたっけ…(>_<);
でも やっと御対面できました

大村園さんの
『ほうじ茶ロール』


限定と聞いて



くりたんに注文してもらいました(^-^)V
そして今日(日付かわって昨日) 到着

まずは
アイス状のままを頂きました♪
ほうじ粉が入ったクリームがシャーベットみたいで とってもおいしかったぁ〜♪♪
クリームも甘すぎず上品ですね( ´艸`)
残り半分は解凍して
明日(日付かわって今日) 頂きます


生クリーム大福
(ほうじ茶&マロン)も楽しみぃ



甘いもの食べると
しょっぱいものも食べたくなるので…
おかき3種
(プチたまトマト・めちゃうまラー油・じゃがじゃがバター)も買っちゃいました

ゆっ栗 味わって食べようと思います(=⌒ー⌒=)
kenちゃんさん
達筆な お手紙& お心遣い
ありがとうございました

?
Posted by栗りんat 00:11
Comments(4)
2011年12月25日
手作り展2001に

行って来ました♪
今回は時間が限られていた為 一人で お邪魔しました

イラスト
ステンドグラス
ビーズアクセサリー
帽子
服
おむつケーキ
羊毛フェルト
いろいろとステキなモノばかりでしたが…
私の お目当ては
やはり

言わずと知れた
さくらんぼ。

スィーツデコ


中でも
私の 一番

うちの嫁になって頂きました

大切にします


後
黄色のアルパカさんと
ポシェットをGET

るんるん♪ルンルン♪♪ 気分で
珈琲問屋で なぜか?
ココア

ホッと ひと息( ´艸`)
至福の ひとときでした

皆さんは
どんなChristmasを
お過ごしでしょうか?
ステキな
栗スマス

?
Posted by栗りんat 17:19
Comments(4)
2011年12月24日
メリー栗スマス






昨日 くりたんと
くりたんのF.B.の お友達が出店している



『HAWAIIAN XMAS』に行って来ました♪
赤鼻のトナカイさん
(ひらいまみさん)のトコで
お正月のリースの御飾りをGET

艶やかでシュテキ

しばらくすると
お店の奥のスタジオで
フラダンスショーが始まりました♪♪
小さなフラガールから
躍りに磨きがかかったフラガールまで
皆さんイキイキとしていて
何だか見ている方まで楽しくなりました



すっかりハワイ気分を満喫した私達

少々
お腹が減りました


田代まさし似の
くうねるさんのトコで
極旨カレー(辛口)と
別腹に もってこいの
あったかい おしるこを
買ってランチタイム


おいしかったぁ〜。
( ´艸`)
回りを見ると…
今日はサンタさんが
いっぱい

あっ!
ティッシュママさん&
パパさん
あっ!!
千田さん御夫婦
皆さんも美味しそうに
召し上がってました


もつ煮も食べたかったなぁ〜(>_<)
おみやげに
クリスマスバージョンの
Mini Mini ドーナツ◎を買い
生姜のハチミツ漬けを買って
仕事へ戻りました。
もっと ゆっ栗 したかったな。。。
(/。\) ?
Posted by栗りんat 22:24
Comments(10)
2011年12月22日
紅白?
20日
かなり早目の
『紅白歌合戦♪』を見に
静岡東宝へ行って来ました
紅白は紅白でも
ビックり子ちゃんが
大好きなAKB48のでした
(押しメンは ともちん
)
総勢
(130人くらいかなぁ〜?)
…を紅組 白組に分けて
全曲AKBの曲で競いました♪♪
紅組リーダーは
高橋みなみ
白組リーダーは
聖歩さ〜ん☆(もう体調は大丈夫ですか?)コト
大島優子
総合司会は堺正章
審査委員に
三田佳子
神田うの
叶姉妹
野村克也
森本氏(経済評論家)
…と
本番さながらでした
前回の『じゃんけん選抜

』同様
今回も3時間くらいかかったので…
くりたん&私は
途中 うつらうつら
〜
ビックり子ちゃん &
チビ栗君はペンライトを振りながらの力のこもった応援で
遂にトリをむかえ
無事に結果発表
国内外あわせて113ヶ所の映画館
実際に『紅白』が行われた会場の客席
審査委員
両チームリーダーの票をまとめた結果
今回は
ダントツで白組勝利
どちらかと言うと
親世代の私σ(≧ω≦*)
彼女達の歌は ともかく
"絶対 夢を諦めない"
一生懸命さは
観客にストレートに伝わって 元気になれる気がします



それって ある意味
今の日本に必要かも…
だからこそ
これほどまでに人気があるんだなぁ〜
なんて思いました

\(^o^)/\(^o^)/
それにしても長丁場でした
やれやれ ┐(-。ー;)┌
これで帰れるなぁ〜。
(ふぅ〜) という感じでした。
?
かなり早目の
『紅白歌合戦♪』を見に
静岡東宝へ行って来ました

紅白は紅白でも
ビックり子ちゃんが
大好きなAKB48のでした


総勢
(130人くらいかなぁ〜?)
…を紅組 白組に分けて
全曲AKBの曲で競いました♪♪
紅組リーダーは
高橋みなみ

白組リーダーは
聖歩さ〜ん☆(もう体調は大丈夫ですか?)コト
大島優子

総合司会は堺正章

審査委員に
三田佳子

神田うの

叶姉妹

野村克也

森本氏(経済評論家)

…と
本番さながらでした

前回の『じゃんけん選抜



今回も3時間くらいかかったので…
くりたん&私は
途中 うつらうつら


ビックり子ちゃん &
チビ栗君はペンライトを振りながらの力のこもった応援で
遂にトリをむかえ
無事に結果発表

国内外あわせて113ヶ所の映画館
実際に『紅白』が行われた会場の客席
審査委員
両チームリーダーの票をまとめた結果
今回は
ダントツで白組勝利

どちらかと言うと
親世代の私σ(≧ω≦*)
彼女達の歌は ともかく
"絶対 夢を諦めない"
一生懸命さは
観客にストレートに伝わって 元気になれる気がします




それって ある意味
今の日本に必要かも…
だからこそ
これほどまでに人気があるんだなぁ〜
なんて思いました


\(^o^)/\(^o^)/
それにしても長丁場でした

やれやれ ┐(-。ー;)┌
これで帰れるなぁ〜。
(ふぅ〜) という感じでした。

Posted by栗りんat 22:37
Comments(4)
2011年12月20日
4度目の

18日の日曜日
ビックり子ちゃんのバンド
『THE PHOENIX』のライヴ♪が
両替町の 騒弦 で ありました☆
最初に出演したのは
藤枝から来た高校生バンド 『NO NAME』

まだ結成されて3ヶ月でステージ経験があまりないと言っていたけど
かなりいい感じでまとまってました

中でもギターの
ピエール秋山くんの
インパクト大

ライヴパフォーマンスは凄かったです。
(*゜Q゜*)
2番目に出てきたのが
『THE PHOENIX』

結成されて6ヶ月

緊張はしてなかったようだけど…
この日 初披露の曲が……
(>_<)
ちょっと練習不足だったかな?
あと欲を言えば M.C.が…
(/。\)
まだまだ反省点はあったけど

見に来てくれた たくさんの(*^o^)/\(^-^*)友達に感謝だね

次回は反省点を活かして
より成長したステージを見せて欲しいですo(^o^)o
この後も出演者は続いてたけど
夕飯


東静岡にある「赤から」へ
意気投合した『NO NAME』の皆さんと一緒に〜♪♪
10辛にしたテーブルの人達が次の日
エライメにあったのは言うまでもありません

\(゜ロ\)(/ロ゜)/
?
Posted by栗りんat 05:44
Comments(6)
2011年12月19日
子供会の…







土曜日
子供会のクリスマス遠足




富士川楽座に行って来ました♪
うちの地区は子供の数が少なく
来年度は 遂に
他の地区と合併になります

…だから今回は
特別 気合いが入って

みんなに楽しんでもらいたい気持ちで いっぱいでした♪♪
子供27人 大人5人で
元気に出発


結構 内容盛りだくさんで
怪我も無く 喜んでくれて











ヨカッタ〜♪♪♪ ?
Posted by栗りんat 08:01
Comments(6)