2012年01月31日

昨日 仕事帰りに



松坂屋本館8階大催事場で行われていた

『いけばな池坊展』に
行って来ました。  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 22:47 Comments(6)

2012年01月30日

『癒しマーケット vol.15』

行って来ました


先ずは

ざつはさんの
手作り石鹸の体験

もう既にお子さんと体験されてる seasonさんに

初めまして☆の御挨拶をして

体験を始めようと椅子にかけると…

あれぇ〜
聖歩先輩

聞くと ざつはさんが 忙しいとき

先生代行をして下さってるそうで

私は聖歩先輩 改め 先生に教えて頂きました

今回は春らしく色はピンク

香りはラベンダーとマンダリン

形は たとえ そう見えなくとも さくらのつもりです

とても 手順がわかりやすく ざつはさんからも指導ぶりが完璧だと褒められ
照れぎみの聖歩さん

ありがとう ございました。
m(._.)m



聖歩さんの作品と



そうこうしてる間に
3時になり

楽しみにしていた
SHIGEKIさんの
投げ銭ライヴが始まりました♪

久しぶりの優しい歌声に
心から癒され とても心地良かったです(*´-`)
  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 05:34 Comments(12)

2012年01月28日

AKBぃ〜!

今夜 くりたんは
2月4日(日)のライヴ♪の為の練習に

私達は早目の夕飯を済ませて  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 23:28 Comments(6)

2012年01月24日

コンビニ

ほぼ毎日と言っても過言では ないほど

コンビニに行ってる私
最近 見つけた
気になるぅ〜を少々…  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 23:03 Comments(16)

2012年01月23日

カキフライ定食

昨夜は 子供達と3人で 夕飯だったので…



思い立ったが吉日の私は 迷うコト無く

焼津へ

昨年から ずっと食べたぁ〜い!と思ってた

つかもと食堂の
カキフライ定食♪

昨日 念願叶って やっと 食べるコトが出来ました♪♪  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 09:29 Comments(10)

2012年01月20日

よっ 待ってましたぁ。

今日の6時
アノ曲がりカーブ近くの アノ会社の前で

ある方と待ち合わせ♪

前回の
『今日は なんだか 魚気分』のときに注文させてもらって

御忙しいから
いつでもいいですよって言ったんですが…

ま ま まさか
こんなに早く完成させてくれるとは…

まさに びっ栗です。
  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 23:44 Comments(13)

2012年01月19日

ショー・ウィンドウは

先日 アホ会に出席した時
初めて
かえるのりんりんさんに
お会いするコトが出来たので お話をうかがってると…

どうやら もう既に
Tシャツ屋LeeStoreさんの
ウィンドウの絵が
変わった様子


これは早く行かないと
また変わってしまうかもと思い
仕事帰りに寄ってみました(^_^)V

  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 23:58 Comments(4)

2012年01月18日

人生初☆の

16日(月)の夜

私の人生 始まって以来
初☆の最大級新年会が

ひで。さんの呼び掛けで
かくも盛大に
紺屋町
う作さんで開かれました
((o(^-^)o))


聞くと
総勢47名だそうで

『びっ栗』しましたぁ〜(*^^*)


今回 公の場所にデビューの私σ(^_^)

どうにか皆さんに覚えていただきたくって…  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 02:26 Comments(20)

2012年01月16日

小梳神社に



初詣を兼ね

『Sunday Sonney Picnic』

に お邪魔して来ました♪

初詣に来たからには
まず 御参りをするハズ
でしたが…

ついつい誘惑に勝てず
美味しそうなパンを
先に買ってしまいました


こんなんではダメだと思い

今度こそ しっかり 御参りをして

おみくじは……大吉☆


  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 00:41 Comments(16)

2012年01月15日

富士川楽座に

先日
ある お方のブログを見ていたら…

14日・15日と
富士川楽座で


押し花や
ビーズや
シルバーアクセサリーや革小物の
体験があるコトを知り

そこには
「You達来ちゃいなよ」って書かれていたので

単独では ありましたが

行って来ちゃいました♪

まずは
ブログで 御誘いしてくれた
えーぼーさんのところへ

何を作ろうか?迷いましたが…
初心者なんで

革のブレスレットにしました


席に座ろうとしたら

先客さんが…

その お方は
ホヌのついた革小物を…

ン( -_・)?
どこかで見たコトあるぅ〜



あ"っ

けんじぃさん?

恐る恐る聞いてみると
やっぱり 御本人でした。
ヽ(≧▽≦)/


何を作ってるのかなぁ〜と思って聞いてみたら

ホヌのついた名刺入れだそうです。(3時間コース)


流石だなぁ〜と思いましたm(._.)m


一緒に来てらしたのは

折り紙作家で
バイクの大好きな

naosukeさん

初めまして☆の名刺交換の時

ステキな つまようじ入れを
戴いちゃいました。

((o(^-^)o))


そんな こんなで
えーぼー先生に教わりながらスタートした私の体験ですが…


とても手順を解りやすく
説明して頂き

どうにか こうにか
一周 縫い終わって

でも ふつうでは チョット…

私らしさをプラス+したかったので

真ん中に栗を縫ってみたんですが…(>_<)


栗型ではなく
丸型になっちゃいました。
(トホホ)


あと 鋲を打って完成

\(^o^)/


えーぼー先生
楽しい会話込みの御指導
ありがとうございました♪♪

  ?
  • LINEで送る


Posted by栗りんat 01:29 Comments(8)