2013年10月17日
合格祈願に (*´-`)人
いよいよ明後日に 迫ったビックりこちゃんの受験!
何だか 本人よりも 親の私達の方が ハラハラ ドキドキ しています。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
。。。で こんなときばかり 神頼みで 神様に失礼だとは 思ったのですが。。。 ただ オロオロしてても 仕方がないので 行って参りました。
何だか 本人よりも 親の私達の方が ハラハラ ドキドキ しています。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
。。。で こんなときばかり 神頼みで 神様に失礼だとは 思ったのですが。。。 ただ オロオロしてても 仕方がないので 行って参りました。

くりたんさんと供に娘の合格を祈願し 御守りを買ってきました。
o(^o^)o o(^o^)o
どうか無事 合格出来ますように。<(_ _)>
帰りに 某スーパーに よって 買い物をしてると コチラが目に♪

なんと 今夜は 十三夜だったのですね。
ある eしずブロガーさんが そのことを ブログに書かれていたので 見させていただくと。。。
十三夜は 栗名月 とも 言われてるそうで 真ん丸ではなくて 少し かけてるんだそうです。 その形が 栗に似ているから そう 呼ばれているのかは…?ですが。。。
(´・ω・`)?
お月様を見ながら 月見だんごを いただきこうかなぁ〜♪と 思いましたが…残念ながら 曇っていて せっかくの お月様が 見えませんでした。(でも おだんごは しっかり 食べましたけど…笑)
雲の向こう側の お月様にも どうか娘が合格出来ますように…と お願いしました。
後は 本人が 落ち着いて 頑張ってくれることを祈ります。
Posted by栗りんat21:36
Comments(2)
この記事へのコメント
栗りんさん、おはようございます! (^_^)/
昨日は合格祈願の静岡天満宮参拝とお守り買いに行けて、
楽しかったです~♪ ♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪
受験は親が焦ってもしょうがないので温かい目で見守ってましょうね~♪
と、言いつつ、ビッ栗娘ちゃん、、、
朝、自分でちゃんと起きれるかどうかが一番心配だったりしますが…
ヾ(´▽`;)ゝ タハ
月見だんご美味しかったですね~☆
またスーパー探検も一緒にしましょうね~♪ \(^o ^)/
今日も1日宜しくお願い致します^o^♪
昨日は合格祈願の静岡天満宮参拝とお守り買いに行けて、
楽しかったです~♪ ♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪
受験は親が焦ってもしょうがないので温かい目で見守ってましょうね~♪
と、言いつつ、ビッ栗娘ちゃん、、、
朝、自分でちゃんと起きれるかどうかが一番心配だったりしますが…
ヾ(´▽`;)ゝ タハ
月見だんご美味しかったですね~☆
またスーパー探検も一緒にしましょうね~♪ \(^o ^)/
今日も1日宜しくお願い致します^o^♪
Posted by くりたん
at 2013年10月18日 05:52

くりたんさん
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ そうですね。
心配なことを あげたら きりが ありませんもんね。
温かく見守ることに します。(*´-`)
昨日は合格祈願の静岡天満宮参拝とお守り買いに 一緒に行けて よかったです。
やはり一人で 御参りするより 二人で 御参りする方が なんとなく 御利益が ありそうな気がします!(単なる 勘違いかも…ですが。。。笑)
昨夜の十三夜。
残念ながら 見ることは 出来ませんでしたが きっと お月様も ビックりこちゃんの受験を 見守ってくれていると信じています。
後は とにかく 落ち着いて 持ってる力を 出しきって 頑張ってくれることを 供に 祈ってましょうね。
(*^-^*)V
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ そうですね。
心配なことを あげたら きりが ありませんもんね。
温かく見守ることに します。(*´-`)
昨日は合格祈願の静岡天満宮参拝とお守り買いに 一緒に行けて よかったです。
やはり一人で 御参りするより 二人で 御参りする方が なんとなく 御利益が ありそうな気がします!(単なる 勘違いかも…ですが。。。笑)
昨夜の十三夜。
残念ながら 見ることは 出来ませんでしたが きっと お月様も ビックりこちゃんの受験を 見守ってくれていると信じています。
後は とにかく 落ち着いて 持ってる力を 出しきって 頑張ってくれることを 供に 祈ってましょうね。
(*^-^*)V
Posted by 栗りん at 2013年10月18日 09:08