2014年06月27日

JUJU HALL TOUR 2014 〜DOOR〜に♪

昨夜 行ってまいりました。

(^o^ゞ

私が JUJUさんの ライヴに 行くのは 昨年の 富士ロゼシアターに 続く 2回目。

指折り 数えて 待ってましたぁ〜♪
( ´艸`)


アルバムDOORを聴き込んで 予習は O.K.

30列目なので しっかり 双眼鏡も 持って出かけました♪



10th Anniversary Act#01

JUJU HALL TOUR 2014
〜DOOR〜

ままならない恋を あまく せつなく 心にしみる 歌声で 熱唱してくれた2時間半。

私達 ファンに対しての 心配りも とっても 嬉しい 最高のライヴに 終始 感動の鳥肌 と 涙 の ライヴ でした。



昨夜のライヴのセットリストです。


大好きな曲ばかりのラインアップで しあわせ でした♪♪
(*´-`)


ツアーグッズで ツボにハマったものを 紹介します。

辛いもの好きが高じて 京都の 祇園味幸さんと コラボされて作られた『JUJU辛味 NO.5』

買ってみましたっ!

早く 味わってみたいです。

昨日は かなりのパワーを いただいたので 今日 12時〜7時まで 感謝の気持ちを 忘れずに 駅で 売り子さん 頑張ります。

p(^-^)q

JUJU 最高♪♪♪

((\(^o^)/))
  • LINEで送る


Posted by栗りんat11:16 Comments(8)
この記事へのコメント
わあ!いいですね!
生歌は最高です!
CDもいいんですが、やはり息づかいまで感じられる
ライヴは最高ですね\(^o^)/
私もライヴは大好きです♪

私のは無名のアーティストばかりですが、
時々カフェ等でやるライヴに行きます(^_-)-☆
Posted by 月埜よもぎ月埜よもぎ at 2014年06月27日 23:56
栗りんさん☆

おはようございます(^^)


jujuさんの歌、私も大好きです(*^^)v

あまくせつなく・・・とても良い感じで、心のすきまにス~~ッと入ってきますよね(*^^)v

もともとはジャズシンガーだったんですよね・・・確か・・・

だから、聴視者に訴えかけるものは群を抜いていますよね~


良い歌ばかりですよね・・・私も行きたかったなぁ~~


私は“高橋まりこ”さんが大好きで、もうデビューしたての頃からのファンです・・・

ペドロ&カプリシャスの頃からの・・・衝撃的でした、あの頃も、今も・・・

県内のライブステージには必ず行きました・・・


ライブは最高・・・心に迫るものがありますよね(@^^)/~~~
Posted by simosimo at 2014年06月28日 07:03
グラスでみれたかな
Posted by ヨクナルヨクナル at 2014年06月28日 17:12
月埜よもぎさん

コメント ありがとう ございます。

(^ー^)ノ
生 は やっぱり イイですよね♪

CDも かなり 聴き込んで 行きましたが ライヴは 別格! 全身で 体感 出来ますもんね。

((≧∀≦))

よもぎさんも ライヴに 行かれるのですね。
(^_-)☆

カフェでやるライヴ だなんて な〜んて お洒落 なのでしょう〜♪♪
( ´艸`)

どんな系の ライヴ かなぁ〜?

アコースティック系な??
それとも ロック系???


めっちゃ キニナリマス。
(=°ω°=)
Posted by 栗りん at 2014年06月28日 22:27
simoさん

コメント ありがとう ございます。

jujuさんの歌 は もちろんですが ファンを 本当に 大切に 思ってくれているのが すごく感じられて 身も心も すっかり 虜に なってしまいましたぁ〜。

( ´艸`)

simoさんは“高橋まりこ”さんが 大好きなんですね♪ デビューしたての頃からのファンて かなり筋金入りですね!

((o(^-^)o))

凄いです!!

長年の歌手生活で 経験されたことを 活かされて 益々 円熟さを 増して 女心を 歌いあげて いますね♪

(*´-`)

とっても 魅力あふれる ハスキーボイス♪ 彼女ならでは ですよね。

(^_-)☆


今回のライヴで 実感したのは 歌のチカラ です。

空席が 見当たらないほどの ファンが みな 酔いしれ 涙し 笑い 感動するって 本当に 素晴らしい。
歌に込められた想いは 確実に 私達の 胸に届けられる。 スゴいなぁ〜と 思うと 同時に なんだか 羨ましい気も します。

(⌒‐⌒)
Posted by 栗りん at 2014年06月28日 23:24
ヨクナルさん

コメント ありがとう ございます。

(^ー^)ノ

おかげ様で 顔の表情 や ステージ衣装 まで しっかり 見るコトが 出来ました(笑)

席が 後ろのときは 特に 必需品だと よ〜く わかりました!


周りは カップル や 御夫婦で 来られてる方が 大半でしたが。。。

f(^_^)

ヨクナルさん御夫婦も お気に入りの アーティストが いるのかな?

ちなみに 私は 徳永英明さん と 久保田利伸さん も 大好きで 静岡に 来てくれるときには ライヴに 行ってます♪

それぞれ また 違う 魅力が あるので これからも 楽しみです。

ヾ(^▽^)ノ♪♪
Posted by 栗りん at 2014年06月28日 23:40
過去に、古内東子のコンサートに行ったきりですね。うん十年前ね。いまは管弦楽オーケストラしか行かないですね。
Posted by ヨクナルヨクナル at 2014年06月30日 09:28
ヨクナルさん

コメント ありがとう ございます。

古内東子さんのコンサートですか いいですねぇ〜♪

管弦楽オーケストラも 迫力 たっぷりで 見応え 聴き応えが ありそうですね。

コンサートは ステージに立つ側と 客席で聴く側が 両方 楽しめるから いいんですよね♪♪(ステージ上の 緊張が 観てる私達にも 伝わってきたりするし…)

その両者が 一体に なったとき 生まれる感動は その場に 居なければ 味わえない 最高の時間☆

その時間から 得たものは 確実に 日々の生活の原動力に活かされてる 気がします。

私には これからも 欠かせない 大切な時間だなぁ〜と 改めて 思いました。
(⌒‐⌒)V
Posted by 栗りん at 2014年06月30日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
JUJU HALL TOUR 2014 〜DOOR〜に♪
    コメント(8)