2014年09月14日
山の朝市 と 今シーズン お初の…
今日は 第2日曜日。
日本平動物園の手前の信号を 左折して 更に 車で 上ってくと 見えて来ました。
日本平動物園の手前の信号を 左折して 更に 車で 上ってくと 見えて来ました。
無事 駐車場に 到着して 車を 降りると
(゚o゚;)

なんと ビッ栗!
いが栗くんが お出迎えしてくれましたぁ〜♪

『山の朝市』
サリーズ ガーデンに 到着。

『山の朝市』で お馴染みで 美味しい お魚が 有名だった marche san ei さん。 (mikaさん)

もう その お魚が 買えないのか…と思うと とても 残念で なりません。
今まで 美味しい お魚を ありがとう ございました。
お身体に 気をつけて 頑張って下さい。
p(^-^)q

お野菜たっぷりの お惣菜も ちょっとだけ ゲットして…

明日の朝用の ふわふわのパンを 買って。。。
鳥仙珈琲 さんで

ホット珈琲を 買って 家に 戻りました。
カウンセリング中でしたので 写真は ありませんが… オーラソーマの Healing space mana の mieさん マッサージの PICA PICA さん (施術中だったため 写真は ありませんけど…) も いつもの場所に 出展されていました。
お疲れ様でした。
。。。で 我が家では 今シーズン 初☆の おでん。
実は 昨夜から コトコトと 煮込んで

なかなかの しみ具合♪
いつも 大鍋に

2つ分 作ります♪♪
無事 今日の 食卓に 間にあいましたぁ〜。
f(^_^)

marche san ei さんで 買った お魚 を 焼いて おでん と 一緒に いただき ました。
美味しかったです。
(^-^)v
しっかし この大量な おでん。
家族よ ごめん。
_(._.)_
しばらく 続きそうです。
(^∇^;)
(゚o゚;)

なんと ビッ栗!
いが栗くんが お出迎えしてくれましたぁ〜♪

『山の朝市』
サリーズ ガーデンに 到着。

『山の朝市』で お馴染みで 美味しい お魚が 有名だった marche san ei さん。 (mikaさん)

もう その お魚が 買えないのか…と思うと とても 残念で なりません。
今まで 美味しい お魚を ありがとう ございました。
お身体に 気をつけて 頑張って下さい。
p(^-^)q

お野菜たっぷりの お惣菜も ちょっとだけ ゲットして…

明日の朝用の ふわふわのパンを 買って。。。
鳥仙珈琲 さんで

ホット珈琲を 買って 家に 戻りました。
カウンセリング中でしたので 写真は ありませんが… オーラソーマの Healing space mana の mieさん マッサージの PICA PICA さん (施術中だったため 写真は ありませんけど…) も いつもの場所に 出展されていました。
お疲れ様でした。
。。。で 我が家では 今シーズン 初☆の おでん。
実は 昨夜から コトコトと 煮込んで

なかなかの しみ具合♪
いつも 大鍋に

2つ分 作ります♪♪
無事 今日の 食卓に 間にあいましたぁ〜。
f(^_^)

marche san ei さんで 買った お魚 を 焼いて おでん と 一緒に いただき ました。
美味しかったです。
(^-^)v
しっかし この大量な おでん。
家族よ ごめん。
_(._.)_
しばらく 続きそうです。
(^∇^;)
Posted by栗りんat23:34
Comments(4)
この記事へのコメント
今日も美味しそうなモノばかり(*´ω`*)
お写真見ただけでお財布のヒモが妄想の中でゆるゆる
になりました(笑)
そして、おでんO(≧∇≦)O
2鍋!わかります!わかります!
あれもこれも入れちゃうと我が家も大量になっちゃいます!
おでんだけは3日続いても文句は出ません♪
おでんの残り汁でカレーを作ると激ウマらしいです。
一回やってみたいのですが汁が残りません(^_^;)
おでんの具は大根と里芋が一番好きです。
あと、卵とじゃがいも、昆布、そしてウインナーも
絶対入れますし、こんにゃくも白滝も、イカも・・・・
練り物も入れるので、汁の量の割に、こんな風にどんどん増えて
いってしまいます(笑)
お写真見ただけでお財布のヒモが妄想の中でゆるゆる
になりました(笑)
そして、おでんO(≧∇≦)O
2鍋!わかります!わかります!
あれもこれも入れちゃうと我が家も大量になっちゃいます!
おでんだけは3日続いても文句は出ません♪
おでんの残り汁でカレーを作ると激ウマらしいです。
一回やってみたいのですが汁が残りません(^_^;)
おでんの具は大根と里芋が一番好きです。
あと、卵とじゃがいも、昆布、そしてウインナーも
絶対入れますし、こんにゃくも白滝も、イカも・・・・
練り物も入れるので、汁の量の割に、こんな風にどんどん増えて
いってしまいます(笑)
Posted by 月埜よもぎ
at 2014年09月15日 03:04

栗りんさん☆
おはようございます(^^)
うわぁ~~・・・美味しそう、今季初のおでんですかぁ~~ヽ(^o^)丿
よく味が染みて食欲が増しそうですねぇ~~
相変わらず、栗りんさんのお料理は天下一品ですねぇ~~(^_-)-☆
このおでんならばずっとでもいけちゃいそうです\(◎o◎)/!
サリーズガーデンさんの「山の朝市」は第2土曜日だったのですね・・・
一度行きたいなとは思っていましたが、内容が濃いようですね・・・
お魚はなくなってしまったんですね・・・
このお写真の中で、なめらかプリンに釘付けとなってしまいました(^^)
機会を得て行ってみたいと思います
ありがとうございました(@^^)/~~~
おはようございます(^^)
うわぁ~~・・・美味しそう、今季初のおでんですかぁ~~ヽ(^o^)丿
よく味が染みて食欲が増しそうですねぇ~~
相変わらず、栗りんさんのお料理は天下一品ですねぇ~~(^_-)-☆
このおでんならばずっとでもいけちゃいそうです\(◎o◎)/!
サリーズガーデンさんの「山の朝市」は第2土曜日だったのですね・・・
一度行きたいなとは思っていましたが、内容が濃いようですね・・・
お魚はなくなってしまったんですね・・・
このお写真の中で、なめらかプリンに釘付けとなってしまいました(^^)
機会を得て行ってみたいと思います
ありがとうございました(@^^)/~~~
Posted by simo
at 2014年09月15日 06:06

月埜よもぎさん
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ
夏痩せは せず 夏太り の まま 食欲の秋に 突入してしまいました((笑))
東京に いっている娘が 帰ってくる度に 私達 甘栗夫婦を見て 「ひとまわり(横に)大きくなったね」と 言います。
(^_^ゞ
山の朝市は 美味しいものばかり♪
ついつい 買い過ぎて しまいます。 気をつけねば。。。
┓( ̄∇ ̄;)┏
今期 お初の おでん 登場!で 我が家も 気持ちテンション上がり気味♪
よもぎさんの 旦那様も おでん だけは 3日続いても O.K. なのですね。
ヽ(^o^;)ノ
おでんの残り汁でカレーを作ると 激ウマカレーに なるなんて スゴ〜〜い!!
これは やってみなくては。。。
私の大好きな おでんの具は こんにゃく も いいけど やはり 大根 です♪♪
( ´艸`)
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ
夏痩せは せず 夏太り の まま 食欲の秋に 突入してしまいました((笑))
東京に いっている娘が 帰ってくる度に 私達 甘栗夫婦を見て 「ひとまわり(横に)大きくなったね」と 言います。
(^_^ゞ
山の朝市は 美味しいものばかり♪
ついつい 買い過ぎて しまいます。 気をつけねば。。。
┓( ̄∇ ̄;)┏
今期 お初の おでん 登場!で 我が家も 気持ちテンション上がり気味♪
よもぎさんの 旦那様も おでん だけは 3日続いても O.K. なのですね。
ヽ(^o^;)ノ
おでんの残り汁でカレーを作ると 激ウマカレーに なるなんて スゴ〜〜い!!
これは やってみなくては。。。
私の大好きな おでんの具は こんにゃく も いいけど やはり 大根 です♪♪
( ´艸`)
Posted by 栗りん at 2014年09月15日 21:54
simoさん
コメント ありがとう ございます。
今季初の おでん。
なかなか人気でしたぁ〜。
v(^o^)
やはり作りたてより よく味が染みた頃が 美味しいですよねぇ〜♪
今回は 慌てて 作った為 ゆで玉子を 小鍋に 10個も 入れて作ったら 火加減が 上手くいかなかったのか 殻を剥こうとすると 白味まで めくれてしまい まるで(たとえが わるいけど…)ミイラ男みたいに なってしまいましたぁ〜(意味不明?)
いえ))いえ))
私の料理は かなり 大雑把ですよ。
f(^_^)
たぶん 明日も 恐らく おでん です。
((o(^-^)o))
simoさん
サリーズガーデンさんの「山の朝市」は第2土曜日では なく 第2日曜日です。
お忘れなくぅ〜♪
p(^-^)q
美味しいもの 癒されるもの が 盛りだくさん です♪♪
お魚の marche san eiさんは 残念ですが 今回で 最後でした。
さすが 気づきましたね。
このお写真の中の なめらかプリン 確かに 気になりますよね。
今更ですが 買っておけば よかったなぁ〜と 後悔して おります。
(/。\)
機会を作られて ぜひ 行ってみて下さいね。
(^_-)☆
コメント ありがとう ございます。
今季初の おでん。
なかなか人気でしたぁ〜。
v(^o^)
やはり作りたてより よく味が染みた頃が 美味しいですよねぇ〜♪
今回は 慌てて 作った為 ゆで玉子を 小鍋に 10個も 入れて作ったら 火加減が 上手くいかなかったのか 殻を剥こうとすると 白味まで めくれてしまい まるで(たとえが わるいけど…)ミイラ男みたいに なってしまいましたぁ〜(意味不明?)
いえ))いえ))
私の料理は かなり 大雑把ですよ。
f(^_^)
たぶん 明日も 恐らく おでん です。
((o(^-^)o))
simoさん
サリーズガーデンさんの「山の朝市」は第2土曜日では なく 第2日曜日です。
お忘れなくぅ〜♪
p(^-^)q
美味しいもの 癒されるもの が 盛りだくさん です♪♪
お魚の marche san eiさんは 残念ですが 今回で 最後でした。
さすが 気づきましたね。
このお写真の中の なめらかプリン 確かに 気になりますよね。
今更ですが 買っておけば よかったなぁ〜と 後悔して おります。
(/。\)
機会を作られて ぜひ 行ってみて下さいね。
(^_-)☆
Posted by 栗りん at 2014年09月15日 22:24