2014年10月06日
荒れ天候の影響で…
大型台風18号 静岡 直撃の為 今朝 出勤 予定の売り子さんが 来れなくなってしまい 急遽 ピンチヒッターで 出勤!
p(^-^)q
p(^-^)q

最速のワイパーにしても 前方が 見えないほどの 豪雨。
(信号待ちに 撮影)
(*゜Q゜*)

道路の排水溝の水も 溢れるほど。。。だったので 完全防備の格好で 出勤しました。
(^ー^)v

まるで 真ん丸 太った てるてる坊主です。 足元も しっかり 長靴を はいて お店についたら 履き替える靴も 持参で いざ 静岡駅へ!
≡≡≡ヘ(*--)ノ
これは お昼の 写真ですが 在来線の 興津〜由比間で 土砂崩れが あり 上下線とも 復旧の見通しが つかない状態。 今も なお 目処が つかない様子で 止まってました。
新幹線は 4時の時点で 上りは ほぼ通常通り 下りは 5〜10分の遅れでした。
(現在は また 状況が 変わっているかも しれません。)

一刻も 早く 土砂が 取り除かれ 在来線が 復旧することを 祈ります。
そんなことで 駅には 電車に 乗れない方が 立ち往生で 気の毒でした。
これは お昼休みの時間に 撮った空。

まるで 今朝のことが 嘘だったように 真っ青な空。
まさに 台風一過です。
そして 一気に 気温も 急上昇↑↑↑
(;´д`)ゞ!
皆さんの ところは 大丈夫でしたか?
自然の計り知れない力の 恐ろしさを 実感した 一日でしたね。
((((;゜Д゜)))
被害に 遭われた方に 心から お見舞い 申し上げます。
<(_ _)>
Posted by栗りんat18:06
Comments(8)
この記事へのコメント
本当に今回は酷かったですねー(>_<)
どうしましょ!!
私、15日は無事に静岡まで行けるのかしら?!
東海道線アウトですよね?!
新栗がぁ~(>_<)
栗りんさんにもsimoさんにもお会いしたいのに。
こうなったら・・・
ナビがあっても迷子になる超方向音痴の私だけど、
車で行くしかないかしら(^_^;)
それとも新幹線。うーん、困りました(>_<)
どうしましょ!!
私、15日は無事に静岡まで行けるのかしら?!
東海道線アウトですよね?!
新栗がぁ~(>_<)
栗りんさんにもsimoさんにもお会いしたいのに。
こうなったら・・・
ナビがあっても迷子になる超方向音痴の私だけど、
車で行くしかないかしら(^_^;)
それとも新幹線。うーん、困りました(>_<)
Posted by 月埜よもぎ
at 2014年10月06日 22:59

まあ、ピンチヒッターお疲れ様でした。
焼津−静岡・・・道路はすごかったですよ。
私は早めに出たので、やや冠水でしたが、そのあとひどかったようです。
被害に遭われた方、本当にお大事にです。
青空と月夜。
朝の嵐が嘘のようでした。
焼津−静岡・・・道路はすごかったですよ。
私は早めに出たので、やや冠水でしたが、そのあとひどかったようです。
被害に遭われた方、本当にお大事にです。
青空と月夜。
朝の嵐が嘘のようでした。
Posted by meg
at 2014年10月06日 23:42

栗りんさん☆
おはようございます(^^)
昨日は大変でしたね。。。お疲れ様です!
東海道線も、蒲原ー由比間が土砂崩れで復旧の目途がたたないとか・・・
相当かかりそうですよね・・・線路の土砂を除いたとしても、まだ上から崩落の危険性があるし・・・どうなってしまうのでしょうか??
私の近くでも、水没した道路があると聞きました\(◎o◎)/!
被害に遭われた方の一刻も早い復旧を記念しています・・・。
来風一過は、素晴らしい青空。。。やはり、空は青くて澄み切っているのが嬉しいですね(^_-)-☆
おはようございます(^^)
昨日は大変でしたね。。。お疲れ様です!
東海道線も、蒲原ー由比間が土砂崩れで復旧の目途がたたないとか・・・
相当かかりそうですよね・・・線路の土砂を除いたとしても、まだ上から崩落の危険性があるし・・・どうなってしまうのでしょうか??
私の近くでも、水没した道路があると聞きました\(◎o◎)/!
被害に遭われた方の一刻も早い復旧を記念しています・・・。
来風一過は、素晴らしい青空。。。やはり、空は青くて澄み切っているのが嬉しいですね(^_-)-☆
Posted by simo
at 2014年10月07日 06:29

月埜よもぎさん
コメント ありがとう ございます。
本当 昨日は 酷かったですね。
台風18号による爪痕は 行き去った後も あらゆる交通網に 多大なダメージを 与えてゆきました。
。。。が その修復に 時間が まだまだ かかる中 追い打ちを かけるように 19号が。。。
かなり心配です。
( ; ゜Д゜)
在来線の復旧も 土砂を取り除いたとしても 崩れた斜面を 何とかしないと 2次災害に 繋がりかねないですものね。
完全に復旧するまで かなりの時間が かかりそうです。
(*´д`*)
15日(水) 楽しみに してましたが あまり 無理なさらないでね。
(^_-)
新栗は 逃げませんから 大丈夫です。
(^ー^)v
コメント ありがとう ございます。
本当 昨日は 酷かったですね。
台風18号による爪痕は 行き去った後も あらゆる交通網に 多大なダメージを 与えてゆきました。
。。。が その修復に 時間が まだまだ かかる中 追い打ちを かけるように 19号が。。。
かなり心配です。
( ; ゜Д゜)
在来線の復旧も 土砂を取り除いたとしても 崩れた斜面を 何とかしないと 2次災害に 繋がりかねないですものね。
完全に復旧するまで かなりの時間が かかりそうです。
(*´д`*)
15日(水) 楽しみに してましたが あまり 無理なさらないでね。
(^_-)
新栗は 逃げませんから 大丈夫です。
(^ー^)v
Posted by 栗りん at 2014年10月07日 09:38
megさん
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ
困ったときこそ 私の出番。
p(^-^)q
気合い入れて はりきって 駅へ 向かいましたが 駅構内は いつ動くか わからない状態に 立ち往生する人々が 大勢で 気の毒でした。
( ´△`)
焼津−静岡・・・の道路も 大変でしたね。
ほんと ちょっとの差で 災害時は みるみる状況が 変わってゆきますから 怖いですよね。
でも megさん なんとも なくて よかったぁ〜。
(〃´o`)=3
台風が 通り過ぎた空は 朝の悪天候を 微塵も 感じさせないくらい 青かったですね。
夜 顔を出してくれた お 月様は 十三夜。 またの名を 栗名月と 呼ぶのだそうです。 私としては 必見!だったのに 見逃して しまいました。
(>_<)
明日は 満月
。
今度は しっかり 見るつもりです!!
(*´-`)/
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ
困ったときこそ 私の出番。
p(^-^)q
気合い入れて はりきって 駅へ 向かいましたが 駅構内は いつ動くか わからない状態に 立ち往生する人々が 大勢で 気の毒でした。
( ´△`)
焼津−静岡・・・の道路も 大変でしたね。
ほんと ちょっとの差で 災害時は みるみる状況が 変わってゆきますから 怖いですよね。
でも megさん なんとも なくて よかったぁ〜。
(〃´o`)=3
台風が 通り過ぎた空は 朝の悪天候を 微塵も 感じさせないくらい 青かったですね。
夜 顔を出してくれた お 月様は 十三夜。 またの名を 栗名月と 呼ぶのだそうです。 私としては 必見!だったのに 見逃して しまいました。
(>_<)
明日は 満月

今度は しっかり 見るつもりです!!
(*´-`)/
Posted by 栗りん at 2014年10月07日 10:01
simoさん
コメント ありがとう ございます。
いつも 来る来ると 言われてた 台風ですが 今までは うまい具合に 反れたり 途中で 台風の 性質が 変わったりで 難を 逃れていました。。。が 今回は そうは いかず まさに 静岡 直撃でしたね。
土砂崩れ 河川の氾濫から交通がシャットアウトし かなりの 被害が あちら こちらで。。。
((((;゜Д゜)))
自然の力には どんなに 私達が 立ち向かっても 足元にも 及ばないんだ と ゆうことを 思い知らされました。
復旧には かなりの時間が かかりそうですね。
(/。\)
しかも 今週末から 来週頭に かけて 台風19号が 接近中。。。
いったい どうなって しまうのか? 心配で なりません。
お互い 気をつけましょうね。
台風一過で お昼前あたりからは 暑いくらいに かわって 素晴らしい秋空に!
私も 空は青くて澄み切っているのが 好きです。
よもぎさんも 気にされていましたが 今回の想定外の大災害で 15日(水) 心配な状況に なって まいりました。
( ; ゜Д゜)
くれぐれも 無理のないよう よろしく お願い致します。
<(_ _)>
コメント ありがとう ございます。
いつも 来る来ると 言われてた 台風ですが 今までは うまい具合に 反れたり 途中で 台風の 性質が 変わったりで 難を 逃れていました。。。が 今回は そうは いかず まさに 静岡 直撃でしたね。
土砂崩れ 河川の氾濫から交通がシャットアウトし かなりの 被害が あちら こちらで。。。
((((;゜Д゜)))
自然の力には どんなに 私達が 立ち向かっても 足元にも 及ばないんだ と ゆうことを 思い知らされました。
復旧には かなりの時間が かかりそうですね。
(/。\)
しかも 今週末から 来週頭に かけて 台風19号が 接近中。。。
いったい どうなって しまうのか? 心配で なりません。
お互い 気をつけましょうね。
台風一過で お昼前あたりからは 暑いくらいに かわって 素晴らしい秋空に!
私も 空は青くて澄み切っているのが 好きです。
よもぎさんも 気にされていましたが 今回の想定外の大災害で 15日(水) 心配な状況に なって まいりました。
( ; ゜Д゜)
くれぐれも 無理のないよう よろしく お願い致します。
<(_ _)>
Posted by 栗りん at 2014年10月07日 10:26
お疲れ様でした。
昨晩は 国1封鎖の影響で
駿河区の会社から清水区の自宅まで帰るのに
通常の3倍ほど時間かかってしまいました。
すごく疲れましたが、家に着いてからみた
キレイな栗名月のおかげで癒されました。
ただいま、今夜はどの道を通って帰ろうか、考え中です(^_^;)
昨晩は 国1封鎖の影響で
駿河区の会社から清水区の自宅まで帰るのに
通常の3倍ほど時間かかってしまいました。
すごく疲れましたが、家に着いてからみた
キレイな栗名月のおかげで癒されました。
ただいま、今夜はどの道を通って帰ろうか、考え中です(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2014年10月07日 19:02

五朋建設総務部Sさん
コメント ありがとう ございます。
え"っ〜! 通常の3倍 ですかぁ〜 それは 本当に 大変な一日でしたね。
お疲れ様でした。
m(._.)m
台風は 去ったものの 土砂崩れとは 厄介な もので 完全に 復旧するのは まだまだ時間が かかりそうですね。
私の弟は 蒲原の自宅に帰るのに 富士川の方まで 行って 折り返して帰ってきたそうです。
キレイな栗名月が 疲れを 癒してくれて よかったですね。(私 残念ながら 見逃しちゃいましたが…泣)
(^_-)☆
Sさん。 今夜は どのルートで 帰られたんでしょう。
無事 お家に 着けましたか?
(´・ω・`)?
また 明日の仕事の為に ゆっ栗 休んで下さいね。
今週末には また 台風19号が 接近してるようですから お互い 気をつけましょうね。
コメント ありがとう ございます。
え"っ〜! 通常の3倍 ですかぁ〜 それは 本当に 大変な一日でしたね。
お疲れ様でした。
m(._.)m
台風は 去ったものの 土砂崩れとは 厄介な もので 完全に 復旧するのは まだまだ時間が かかりそうですね。
私の弟は 蒲原の自宅に帰るのに 富士川の方まで 行って 折り返して帰ってきたそうです。
キレイな栗名月が 疲れを 癒してくれて よかったですね。(私 残念ながら 見逃しちゃいましたが…泣)
(^_-)☆
Sさん。 今夜は どのルートで 帰られたんでしょう。
無事 お家に 着けましたか?
(´・ω・`)?
また 明日の仕事の為に ゆっ栗 休んで下さいね。
今週末には また 台風19号が 接近してるようですから お互い 気をつけましょうね。
Posted by 栗りん at 2014年10月07日 22:33