2014年10月18日
『かえるの学芸会』♪

昨日17日(金)は 焼津市中新田139ー9 の カフェバール・ジハンさん で『かえるの学芸会』が 開催されました。
入り口で 両手を い〜っぱい 広げて 迎えてくれた かえ先生の Angelさん。

まるで そこには スポットライトが 照らされているかのように オーラを 放ち 優しく 私達を 受け入れてくれました。
( ´艸`)
魚がしシャツの会で 何度か 御一緒したことのある えりさん の 作品。

とっても 可愛い 女の子が 大集合! めんだこちゃん と ピンクの ぶぅちゃん が また とっても キュートでした。
初めまして の 方々の 作品。(名前 お聞きしたのに すみません)

皆さん の 個性が キラリ☆ 光ってました。
先日 私の長財布を 作って いただいた プリントレザーの 革小物の 作家 Junkman!さん の 作品。

ジャンクマンくん(中央の作品)は 細部まで 拘った渾身の作品で 丸一日がかりの 大作。 流石です。
いつも 私達を ワクワクさせる 作品を 披露してくれる 遊び心 たっぷりの

羊毛フェルト作家 の 猫鈴さん の 作品。 今回も 猫ぼしちゃん達を 列車(粘土の)に 乗せて シュッ ポッ ポッ =3 =3
御手伝いに来てくれてた nadukiさんにも 会えて 嬉しかったぁ〜♪
大人の部活で 私達の師匠でも ある

石のはんこ の 聖歩さんの作品。 直筆の書 素晴らしい。
そして… こちらの 手前にある作品が

私の作品です。
(///∇///)
どの作品にも それぞれ その時どきの 想い出が い〜っぱい。
(⌒‐⌒)
ジハンさんの 御弟子さんの コーヒーショップ松浦さん が 淹れてくれる

エチオピア・モカ ブラジル ケニア から
先日の 私のBirthday cake を お願いした patisserie gouter さんの

マドレーヌ と ビスコッティー

私は モカ くりたんさんは ブラジル を いただきました。
gouterさんの 焼き菓子 と 至福の 1杯 を 秋風を感じながら テラス席で。。。
(*´-`)
次回は…

モンブランに 登頂予定です♪(期間限定だから 早く 行かないと〜笑)
『かえるの学芸会』も 無事 終了。

ジハンさんから 今度は 場所を 移動して お食事会の 会場となる trattoria Vento さん (焼津市石津71ー103 TEL 054ー639ー7288) に 到着。

よろしく お願い しまぁ〜す。

美味しいイタリアンを いただきながらの 楽しい時間でした。
今回 学芸会開催にあたり 声をかけて下さった かえ先生。 会場を 貸していただいた カフェバール・ジハンさん。 心が ホッとする 温かい珈琲を淹れて下さった 松浦さん。 しあわせになれる 焼き菓子を 届けて下さったgouterさん。 美味しいイタリアンを だして いただいた Ventoさん。 そして… そして… 楽しい時間を 共に 過ごしてくれた みなさん。
本当に ありがとう ございました。
((o(^-^)o))

まるで そこには スポットライトが 照らされているかのように オーラを 放ち 優しく 私達を 受け入れてくれました。
( ´艸`)
魚がしシャツの会で 何度か 御一緒したことのある えりさん の 作品。

とっても 可愛い 女の子が 大集合! めんだこちゃん と ピンクの ぶぅちゃん が また とっても キュートでした。
初めまして の 方々の 作品。(名前 お聞きしたのに すみません)

皆さん の 個性が キラリ☆ 光ってました。
先日 私の長財布を 作って いただいた プリントレザーの 革小物の 作家 Junkman!さん の 作品。

ジャンクマンくん(中央の作品)は 細部まで 拘った渾身の作品で 丸一日がかりの 大作。 流石です。
いつも 私達を ワクワクさせる 作品を 披露してくれる 遊び心 たっぷりの

羊毛フェルト作家 の 猫鈴さん の 作品。 今回も 猫ぼしちゃん達を 列車(粘土の)に 乗せて シュッ ポッ ポッ =3 =3
御手伝いに来てくれてた nadukiさんにも 会えて 嬉しかったぁ〜♪
大人の部活で 私達の師匠でも ある

石のはんこ の 聖歩さんの作品。 直筆の書 素晴らしい。
そして… こちらの 手前にある作品が

私の作品です。
(///∇///)
どの作品にも それぞれ その時どきの 想い出が い〜っぱい。
(⌒‐⌒)
ジハンさんの 御弟子さんの コーヒーショップ松浦さん が 淹れてくれる

エチオピア・モカ ブラジル ケニア から
先日の 私のBirthday cake を お願いした patisserie gouter さんの

マドレーヌ と ビスコッティー

私は モカ くりたんさんは ブラジル を いただきました。
gouterさんの 焼き菓子 と 至福の 1杯 を 秋風を感じながら テラス席で。。。
(*´-`)
次回は…

モンブランに 登頂予定です♪(期間限定だから 早く 行かないと〜笑)
『かえるの学芸会』も 無事 終了。

ジハンさんから 今度は 場所を 移動して お食事会の 会場となる trattoria Vento さん (焼津市石津71ー103 TEL 054ー639ー7288) に 到着。

よろしく お願い しまぁ〜す。

美味しいイタリアンを いただきながらの 楽しい時間でした。
今回 学芸会開催にあたり 声をかけて下さった かえ先生。 会場を 貸していただいた カフェバール・ジハンさん。 心が ホッとする 温かい珈琲を淹れて下さった 松浦さん。 しあわせになれる 焼き菓子を 届けて下さったgouterさん。 美味しいイタリアンを だして いただいた Ventoさん。 そして… そして… 楽しい時間を 共に 過ごしてくれた みなさん。
本当に ありがとう ございました。
((o(^-^)o))
Posted by栗りんat16:10
Comments(6)
この記事へのコメント
心が和みました(*´ω`*)
手作りって、作った方の心も入ってるから暖かみがあるんですよね。
最近、ちょっぴり荒々しい私の心も栗りんさんのブログのお陰で
癒されました♪
栗りんさんの作品は、もしかしてイヤリングと指輪とネックレス
でしょうか?
豪華フルセットを身につけて売り子さんをすれば、売上倍増
するかもしれませんね(^_-)-☆
手作りって、作った方の心も入ってるから暖かみがあるんですよね。
最近、ちょっぴり荒々しい私の心も栗りんさんのブログのお陰で
癒されました♪
栗りんさんの作品は、もしかしてイヤリングと指輪とネックレス
でしょうか?
豪華フルセットを身につけて売り子さんをすれば、売上倍増
するかもしれませんね(^_-)-☆
Posted by 月埜よもぎ
at 2014年10月18日 16:34

月埜よもぎさん
コメント ありがとう ございます。
そう言って いただけると 嬉しいです。
(///∇///)
私の作品は 自己満足ですが。。。みなさんの作品は クレイ工房 Frog's cape かえさんの 工房で 楽しく 個性豊かに 作られたステキな作品ばかりで 見応え たっぷりでした。
( ´艸`)
また チャンスが あったら なにか 作ってみたいです♪
今日は 今から出勤して ラストまで 頑張ります!
p(^-^)q
コメント ありがとう ございます。
そう言って いただけると 嬉しいです。
(///∇///)
私の作品は 自己満足ですが。。。みなさんの作品は クレイ工房 Frog's cape かえさんの 工房で 楽しく 個性豊かに 作られたステキな作品ばかりで 見応え たっぷりでした。
( ´艸`)
また チャンスが あったら なにか 作ってみたいです♪
今日は 今から出勤して ラストまで 頑張ります!
p(^-^)q
Posted by 栗りん at 2014年10月18日 16:52
栗りんさん☆
おはようございますヽ(^o^)丿
素晴らしい時間を過ごせましたね(^^)
みんな素敵な作品ばかり・・・。
栗りんさんの作品はペンダントとブローチでしょうか??
素敵な作品にため息が出てしまいます(*^_^*)
おはようございますヽ(^o^)丿
素晴らしい時間を過ごせましたね(^^)
みんな素敵な作品ばかり・・・。
栗りんさんの作品はペンダントとブローチでしょうか??
素敵な作品にため息が出てしまいます(*^_^*)
Posted by simo
at 2014年10月19日 07:40

こんばんは、栗りんさん。
今日はありがとうございました、
お構いも出来ずすみませんでした。
また今度ゆっくりお茶飲みにお立ち寄りください。
ありがとうございます。
今日はありがとうございました、
お構いも出来ずすみませんでした。
また今度ゆっくりお茶飲みにお立ち寄りください。
ありがとうございます。
Posted by GAUDI
at 2014年10月19日 19:25

simoさん
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ
行くのが 遅くなっちゃいましたが おかげさまで 濃い 充実の 時間でした。
みなさんの作品 本当に 素敵ですよね♪
(*´-`)
私の作品は ペンダント と イヤリング と リング & 光るオバケちゃん & 干支の 巳 と 辰 & 家族写真入りバックチャーム です。
(^-^ゞ
ちょっぴり はずかしかったけど とっても 楽しかったぁ〜♪♪
また 何かを 作ってみたい!気持ちで いっぱいに なりました。
((o(^-^)o))
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ
行くのが 遅くなっちゃいましたが おかげさまで 濃い 充実の 時間でした。
みなさんの作品 本当に 素敵ですよね♪
(*´-`)
私の作品は ペンダント と イヤリング と リング & 光るオバケちゃん & 干支の 巳 と 辰 & 家族写真入りバックチャーム です。
(^-^ゞ
ちょっぴり はずかしかったけど とっても 楽しかったぁ〜♪♪
また 何かを 作ってみたい!気持ちで いっぱいに なりました。
((o(^-^)o))
Posted by 栗りん at 2014年10月19日 21:52
GAUDIさん
コメント ありがとう ございます。
今日は 突然 お邪魔させて いただき 無事 山本容子さんの2015年カレンダーが 手に 入れられて とっても 嬉しかったです。
( ´艸`)
また ゆっくり お邪魔させて いただきますね。
(^_-)☆
ありがとうございました。
<(_ _)>
コメント ありがとう ございます。
今日は 突然 お邪魔させて いただき 無事 山本容子さんの2015年カレンダーが 手に 入れられて とっても 嬉しかったです。
( ´艸`)
また ゆっくり お邪魔させて いただきますね。
(^_-)☆
ありがとうございました。
<(_ _)>
Posted by 栗りん at 2014年10月19日 22:03