2014年11月08日

おかえりぃ〜\(^o^)/♪

昨日は 中栗君の学校の 合唱コンクールの日!

。。。でしたが どうしても 仕事が 抜け出せず… でも 一生懸命 この日のために 練習してきた成果を 見てあげたい気持ちも いっぱいで lineで チラッと 東京の娘に 話したら 「7日 どうせ 帰ろうと 思ってたから… 前日の夜に 帰れば 私が 行けるよ」との こと。

本当は 私も 行ってあげたかったけど 私の気持ちを 娘に 託して 行ってもらうことに〜

(*´-`)/〜



ねぇね よろしく 頼みまぁ〜す!


仕事も 合唱コンクールも 無事に おわり 家族全員 揃ったので 久しぶりに こちら へ ↓↓↓


『橙家』さん



お邪魔しまぁ〜す♪

\(^o^)/



「ねぇね おかえりぃ〜 & 中栗君 合唱コンクール 銅賞 おめでとう☆ かんぱ〜い!!」

(^_^)/□☆□\(^_^)
(^_^)/□☆□\(^_^)


子供達は 相変わらず カメラを向けると…


(^ー^)ノ このとうり。

それに ひきかえ 私達は めっちゃ カメラ目線(ちょっと 不自然なくらいに…笑)


ぷりっ ぷりの 生牡蠣に 思わず 舌鼓。

帰りは 近くの 31 で…


雪だるま つく〜ろぉ〜♪♪ っと (≧∀≦)




それぞれのカップの オラフが 可愛いね。(中栗くんは シェイクにしたため 雪だるま は 3個)


( ´艸`)


美味しい 雪だるま 食べちゃいました♪♪♪

今日は 午後から 駅に 団体の お客様が いらっしゃいます。

どんなときも 笑顔と感謝の気持ちを 忘れずに 頑張ります。

(^^)v


  • LINEで送る


Posted by栗りんat09:51 Comments(4)
この記事へのコメント
ちゃんとビデオカメラに美声はおさめたんですね♪
私の通っていた小中学校はとても合唱に力を入れていたんです。
私は練習し過ぎて喉を痛めて本番間近の練習では口パク状態に…(^_^;)
そしたら先生が今日からいきなり良くなったと誉めてくれました!
もしかしたら私の声が雑音だったの???とショックでした\(◎o◎)/
Posted by 月埜よもぎ月埜よもぎ at 2014年11月08日 18:43
月埜よもぎさん

コメント ありがとう ございます。

(^ー^)ノ 娘が 私の 代わりに ビデオカメラに 撮って来てくれました。

ヽ(^o^;)ノ

よもぎさんの通っていた小中学校は とても合唱に力を入れていたんですね。

みんなで 力をあわせて 1つの目標に 向かって 努力するって とっても ステキな ことですし こうゆうことは 学生時代で ないと なかなか 経験 出来ない 大切なこと。


練習し過ぎて喉を痛めてしまったんですね。 本番は ちゃんと 歌うことが 出来たのかな?

(´・ω・`)?

今となっては よい青春の1ページ ですね。

(^_-)☆
Posted by 栗りん at 2014年11月08日 22:46
栗りんさん☆

おはようございます(^^)

中栗くん、元気に唄えていましたか??

おねぇちゃん、久しぶりの里帰りで良かったですねヽ(^o^)丿

中栗くんとお二人でのカメラショットはそろそろ、恥ずかしい時期でしょうか??

いいですね、家族水入らずの時間・・・

とても癒されました(^_-)-☆
Posted by simosimo at 2014年11月09日 06:58
simoさん

コメント ありがとう ございます。

直接 会場に 見に行けなかったのは 残念でしたが… 娘が 撮影してくれたビデオで 見るかぎり ちゃんと 頑張って 唄えてましたね。

(^_-)!

ねぇねの 久しぶりの里帰りで みんな ウキウキしてました。

o(^o^)o♪

明日から 講義が あるので 昼頃 東京に 戻りました。

また しばらく 3人の生活です。

中栗くんも ねぇねも なかなか こちらのリクエストには 応えてくれない お年頃に なってきて 親としては その成長が 嬉しも あり 寂しくも あります。

(*´-`)/

少しでも simoさんの 心が 癒されたのなら。。。

よかったです。

( ´艸`)
Posted by 栗りん at 2014年11月09日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おかえりぃ〜\(^o^)/♪
    コメント(4)