2015年02月01日

定期演奏会に〜♪

昨夜 妹に誘われて 妹の長女ちゃんが 所属している 常葉学園橘中学・高等学校 吹奏楽部 第5回 定期演奏会に 行って来ました♪



毎年 プログラムも 生徒さんちの 手作り感 が 満載で 楽しみながら 鑑賞させて いただき ました。


演奏会は 2部構成と なってて 1部は クラッシック 2部は ミュージカルのテーマ曲 や アニメの主題曲 や ディズニーの名曲 や 復興支援ソング 花は咲く

最後は 思わず 踊り出してしまいたくなる ダンスミュージックで 盛り上がりました♪♪

今回で 演奏会が 最後になる 3年生 と その活動を 引き継ぎ 頑張って行こう!とする 2年生 と 1年生。

その想いが 込められた演奏を 聴きながら 胸が熱くなり 思わず 涙してしまいました。

(>_<。)。。

たくさんの 感動と 笑顔を 私達に プレゼントして下さった 吹奏楽部の皆さんに ありがとうの気持ちで いっぱいに なった 素敵な演奏会でした♪♪♪

誘ってくれた私の妹に 感謝です。

((o(^-^)o))


一生懸命 一つの目標に向かって 頑張ってる姿は ひとり ひとりが とても美しく 眩しくて 輝いていました☆

行くことが 出来て 本当に よかった。

( ´艸`)

  • LINEで送る


Posted by栗りんat01:36 Comments(4)
この記事へのコメント
栗りんさん☆

おはようございます(^^)/

妹さんの長女さんの素敵な演奏会、とても楽しまれたことと思います( *´艸`)

良かったですね。。。

子どもたちの発する音色は、とても素晴らしくしなやかで、そしてとても力強く感じますね。

私の娘たちも中高の時はブラスバンドにいました。

それぞれ、トランペットとトロンボーンだったんですが、とても心に沁み入りました(^^)/

栗りんさんの聴かれている時のお姿が目に浮かぶようです。。。

良かったです!

こんな素晴らしい青春が、上の学校にいって、また見られると、もっと嬉しいですね(#^^#)
Posted by simosimo at 2015年02月01日 08:06
simoさん

コメント ありがとう ございます。

妹の長女ちゃんは 今 高校2年生なので 来年 もう一年 素敵な演奏会を 観ることが 出来ます♪


次女ちゃんも 中学で 吹奏楽部に 入っているので 楽しみです♪♪

simoさんの娘さんたちも 中・高時代は ブラスバンド部に 所属して 活躍されてたのですね!

きっと たくさんの感動を プレゼント してくれたことでしょう。

(*´-`)/


会場に居ながらにして 曲に描かれた情景を 旅してるように感じられて ドキドキ)) ワクワク)) の 素敵な2時間半でした♪♪♪

((o(^-^)o))

若い皆さんのパワーを い〜っぱい いただき 感動しました。
Posted by 栗りん at 2015年02月01日 09:00
部活っていいですよね!
まさにTHE青春です!
私は部活大好きで部活のために学校に行っているような
ものでした!
もう一度みんなで一致団結して努力していた、キラキラしていた
あの頃に戻りたくなりました(笑)
それにしてもプログラムのイラストが素敵過ぎます(*´ω`*)
Posted by 月埜よもぎ月埜よもぎ at 2015年02月01日 23:25
月埜よもぎさん

コメント ありがとう ございます。

よもぎさんは 学生の頃 何部 だったのかな?


私は ちなみに 中学時代は バスケット部 高校時代は 演劇部(演者では なく 照明係でしたが…) でした。

(≧∀≦)

学生時代に 夢中に なって 頑張れたことは ふとした瞬間に 今でも 懐かしく いい想い出として 甦ってきますね。

(*´-`)/


このプログラムは吹奏楽部の生徒さん達が 表紙も 中のイラストも 描かれていて 写真 や イラスト で 各楽器のパートごとに メンバー紹介されていて 見てるだけで 楽しくなるような内容に 仕上がっていました♪

いずれ 大人になっても きっと このプログラムも 想い出に 欠かせない 一品となることでしょう。


若い皆さんから 感動をプレゼントして いただき 嬉しかったです。

((o(^-^)o))♪♪
Posted by 栗りん at 2015年02月02日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
定期演奏会に〜♪
    コメント(4)