2015年02月13日
『大人の部活』の日♪
昨日は 夜 7時〜 静岡市駿河区石部45-31 の cafe & gallery 〜from hand to hand〜 さん で『大人の部活』の日でした。
今回は いつもより 大きく字を 書いてみましょう!。。。って ことで

『つ』と『り』を 書きました。
ひらがなって 一見 簡単そうに 見えるけど なかなか どうして これが 難しい。
( ̄〜 ̄;)
顧問の聖歩先生に 筆の入れ方 や コツを 指導して いただき ひたすら練習しました。(うちでも 練習しなくっちゃ!!)
p(^-^)q
部活動が 終わり お楽しみの ティータイム♪

先生から 嬉しい 差し入れ の オレンジ味のチョコ と カフェオーナーのkameyamaさん お手製のビスコッティ(ココア&ナッツ)を 美味しい コーヒーと 共に いただき しあわせ の ひととき でしたぁ〜♪♪
( ´艸`)
友達Nちゃんが 紹介してくれてる ザジさんの 素敵な個展の お知らせ☆

虹花〜いろは〜切り絵展
IGANORU
3月13日(金)〜18日(水)
11:00〜19:00
(初日は 12:00から/最終日は 18:00まで)
ギャラリーとりこ さん
(静岡市葵区駿府町1- 42)
で 開催されます。
チャンスを みつけて 行けると いいなぁ〜。
((o(^-^)o))

『つ』と『り』を 書きました。
ひらがなって 一見 簡単そうに 見えるけど なかなか どうして これが 難しい。
( ̄〜 ̄;)
顧問の聖歩先生に 筆の入れ方 や コツを 指導して いただき ひたすら練習しました。(うちでも 練習しなくっちゃ!!)
p(^-^)q
部活動が 終わり お楽しみの ティータイム♪

先生から 嬉しい 差し入れ の オレンジ味のチョコ と カフェオーナーのkameyamaさん お手製のビスコッティ(ココア&ナッツ)を 美味しい コーヒーと 共に いただき しあわせ の ひととき でしたぁ〜♪♪
( ´艸`)
友達Nちゃんが 紹介してくれてる ザジさんの 素敵な個展の お知らせ☆

虹花〜いろは〜切り絵展
IGANORU
3月13日(金)〜18日(水)
11:00〜19:00
(初日は 12:00から/最終日は 18:00まで)
ギャラリーとりこ さん
(静岡市葵区駿府町1- 42)
で 開催されます。
チャンスを みつけて 行けると いいなぁ〜。
((o(^-^)o))
Posted by栗りんat01:21
Comments(6)
この記事へのコメント
栗りんさん☆
おはようございます(^^)/
硬筆もお上手ですが、毛筆も凄いですね!
お上手です( *´艸`)
猛練習もいらないのでは??と思うくらいです!
「とりこ」さんの小さな個展には、時々出かけるのですが・・・
皆、素晴らしい作品ばかりですね(^^)/
小さな空間ですが、才能のある方々の作品を観られることは素晴らしいことです。。。
この案内の切り絵は、まるでステンドグラスのようですね(^^)/
観る価値がありそうです(*'ω'*)
私も機会を見つけて行きたいと思います(^_-)-☆
おはようございます(^^)/
硬筆もお上手ですが、毛筆も凄いですね!
お上手です( *´艸`)
猛練習もいらないのでは??と思うくらいです!
「とりこ」さんの小さな個展には、時々出かけるのですが・・・
皆、素晴らしい作品ばかりですね(^^)/
小さな空間ですが、才能のある方々の作品を観られることは素晴らしいことです。。。
この案内の切り絵は、まるでステンドグラスのようですね(^^)/
観る価値がありそうです(*'ω'*)
私も機会を見つけて行きたいと思います(^_-)-☆
Posted by simo
at 2015年02月13日 06:25

つりってむづかしそー(笑)
Posted by ヨクナル
at 2015年02月13日 10:08

昨日も参加ありがとうございましたm(__)m
いつも熱心に書いてくれて嬉しいです
またよろしくお願いします^^
いつも熱心に書いてくれて嬉しいです
またよろしくお願いします^^
Posted by 聖歩
at 2015年02月13日 12:30

simoさん
コメント ありがとう ございます。
いえ)) いえ)) まだまだ 何度も 練習しなくっちゃ!
p(^-^)q
「とりこ」さん。
simoさんは 何度か 行かれたことが あるのですね。
(^_-)☆
私は まだ お邪魔したことが なかったので 今回の 友達の個展を きっかけに ちょこちょこ お邪魔できたら いいなぁ〜と 思います。
楽しみぃ〜♪
( ´艸`)
コメント ありがとう ございます。
いえ)) いえ)) まだまだ 何度も 練習しなくっちゃ!
p(^-^)q
「とりこ」さん。
simoさんは 何度か 行かれたことが あるのですね。
(^_-)☆
私は まだ お邪魔したことが なかったので 今回の 友達の個展を きっかけに ちょこちょこ お邪魔できたら いいなぁ〜と 思います。
楽しみぃ〜♪
( ´艸`)
Posted by 栗りん at 2015年02月13日 21:12
ヨクナルさん
コメント ありがとう ございます。
確かに つり って ゆう字は むづかしかったです。
(^^ゞ
。。。が 書いているときは 心 穏やかに 無 に なって 集中 出来るので 私に とって 大切な部活タイムです。
((o(^-^)o))
今度 御一緒に いかがでしょうか。
(*^o^)/\(^-^*)
コメント ありがとう ございます。
確かに つり って ゆう字は むづかしかったです。
(^^ゞ
。。。が 書いているときは 心 穏やかに 無 に なって 集中 出来るので 私に とって 大切な部活タイムです。
((o(^-^)o))
今度 御一緒に いかがでしょうか。
(*^o^)/\(^-^*)
Posted by 栗りん at 2015年02月13日 21:35
聖歩先生
コメント ありがとう ございます。
&
いつも 部活の 御指導 本当に 感謝して おります。
<(_ _)>
昨夜も 参加 出来て 嬉しかったです。
オレンジ味のチョコレート とっても 美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
( ´艸`)
これからも どうぞ よろしく お願い致します。
\(^o^)/
コメント ありがとう ございます。
&
いつも 部活の 御指導 本当に 感謝して おります。
<(_ _)>
昨夜も 参加 出来て 嬉しかったです。
オレンジ味のチョコレート とっても 美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
( ´艸`)
これからも どうぞ よろしく お願い致します。
\(^o^)/
Posted by 栗りん at 2015年02月13日 21:54