2015年04月12日

ART & CRAFT SHIZUOKA 2015 SPRING に〜♪



昨日 仕事 終わりに ダッシュして 行って まいりましたっ♪


あいにくの御天気にも 拘わらず 大勢の人で 賑わっていました。




cagamaさんの ブース


森店長さんの 名札に 気合いを 感じました。




skywalker bakery & cafeさん の ブース


いろんな種類のマフィンに 悩みましたが 3個 ゲット。

御主人にも 御挨拶 出来て 嬉しかったです。


沼津から出展された 小野銅工店さんの ブース


静岡愛を 強く感じました。


画像がなくて 残念ですが。。。

私の目を 釘付けにしてくれた 栃木から出展された studio trico ふるや ともこさんの 栗のブローチ☆

他にも モロ 私のツボに ハマるブローチが たくさんあって 運命的な出逢いでした。

\(≧∀≦)/


函南町から 出展の glass yuuさんの ブース


今回 春のイベントテーマが green なので 見事に グリーン です。

実は この作家さん ふじのくに アート クラフト フェア で 御会いしたことが ありました。

ガラスの葉っぱペンダントの


体験を させて いただきました。


eしずブログが きっかけで 知りあえた アトリエ 夢のとちゅうさんの ブース


奥さんの作品。

明かりとりの てっぺん が とっても カワイイのぉ〜。

( ´艸`)



旦那さんの作品。

御二人の あったかさ が 伝わる作品に 癒されます。


ずぅ〜と 食べたくて 今まで 買えなかった



ganmoバーガーさんの



期間限定 海苔ソース(右手前) を かつおぶしソース(左奥) と 一緒に ついに ゲット!

((\(^o^)/))

おいしかったぁ〜♪♪

(⌒‐⌒)


御宝 大集合!!



夢のとちゅうさんの カップに入ったサボテンさん コーヒーカップ

skywalker bakery & cafeさんの マフィン(緑茶 チョコバナナ 3種ナッツ)

chagamaさん(Passageさん1F)の 緑茶とレモングラスが入ったフレーバーティー

小野銅工店さん(沼津)の 静岡バッチ(真ん中)

studio trico ふるや ともこさん(栃木)の 栗バッチ

そして 一番手前は glass yuuさん(函南町) のブースで 体験した ガラスのペンダント


今回も 大収穫で しあわせ い〜っぱい♪♪♪

((o(^-^)o))


素敵な作家さんの作品 や 美味しいもの が 全国から 集まった 魅力 溢れる『ART & CRAFT SHIZUOKA 2015 SPRING』は 今日も 元気に 開催されます。

ぜひ 自分の お気に入りを ゲットしに おでかけしてみて下さいね。


(^_-)☆
  • LINEで送る


Posted by栗りんat00:40 Comments(2)
この記事へのコメント
栗りんさんこんばんは

無事に2日間終わりました。
色々気を使って頂き有難うございました。
笑顔も有難うございました。
ビタミン剤たっぷり頂きました。
また静岡に行ったときに寄らせて頂きますね。(^^
Posted by Yume TomYume Tom at 2015年04月12日 19:43
Yume Tomさん

コメント ありがとう ございます。

2日間 いえ)) いえ)) その準備期間を 含めたら きっと 私が 想像も つかないほどの 集中力 と 労力 で 大変だったと 思います。


作品 ひとつひとつに アトリエ 夢のとちゅうさんの あたたかさが 感じられて とっても しあわせ♪でした。

(*´-`)/

私の方こそ かえって いろいろと 気を使って頂き 申し訳ありませんでした。

<(_ _)>

サボテンさん 枯らさないように 頑張ります。

p(^-^)q

これからも 楽しみに しております。

お互い 体にだけは 気をつけて 頑張りましょうね。

(^_-)☆


寒い中 本当に お疲れ様でした。
Posted by 栗りん at 2015年04月12日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ART & CRAFT SHIZUOKA 2015 SPRING に〜♪
    コメント(2)