2015年04月12日
いよいよ 飲めますっ♪
さかのぼること 1ヶ月前の 3月13日に 清水市三保2125 に あるドーム Cafe Midiさんで 開催された 酵素ジュース作り講座で 作った いよかんの酵素ジュース。

毎日 忘れそうに なりつつも シャカ))シャカ)) し続けた 1ヶ月。
今日の日を 楽しみに していましたぁ〜。
( ´艸`)
今日のところは 無難に

炭酸水割り〜 (^^)v
。。。と 言っても お酒では ないんですけど…ね((笑))

グラスに よく浸かった いよかんのスライスを 入れて 酵素ジュースを グラスの4分の1位 入れて 炭酸水を 注ぎます。
((\('∇')/))
それでは いっただぁっきぃまぁ〜す♪

シュワシュワ〜っと いよかんの 甘味 と うっすらとした柑橘系の渋味 が 拡がります♪♪
近々 ヨーグルトにも 混ぜてみようかなぁ〜と 思います。
他にも 料理に 活用 出来ないかなぁ〜と 考え中。。。
(´・ω・`)?
Cafe Midiの kumiさんに 相談して みようかなぁ〜。
o(≧∀≦)o
Posted by栗りんat18:53
Comments(2)
この記事へのコメント
うっわぁ!美味しそうですねー(*≧∀≦*)
いよかんってそのままでもメチャクチャ美味しいのに、
酵素ドリンクにしたら、更に美味しくなりそう!!!!
私なら、そこにウォッカをちょびっと垂らしちゃいそうです(笑)
いよかんってそのままでもメチャクチャ美味しいのに、
酵素ドリンクにしたら、更に美味しくなりそう!!!!
私なら、そこにウォッカをちょびっと垂らしちゃいそうです(笑)
Posted by 月埜よもぎ
at 2015年04月13日 23:01

月埜よもぎさん
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ 初挑戦の酵素ジュース! 果たして 私にも ちゃんと作れるのか? 正直 心配でした…が 先生の教えを守り 毎日 シャカシャカ 振り続けること1ヶ月 ようやく完成☆しました。
\(^o^)/
この酵素ジュース自体が 砂糖1キロも 使用してるので かなり甘めに なっているので ほんの少しを 炭酸水なり ヨーグルトで いただくようにしています。
よもぎさんなら ウォッカをちょびっと垂らして ですか?
(^_^)/□
私も お酒が イケる方なら やってたかも〜。
甘酒なら 飲めるんですが。。。どう考えても 甘酒に いよかんの酵素ジュースは 合いませんね((笑))
(^^ゞ
もっか 他の料理にも 利用出来ないか?? 考え中です♪
( ´艸`)
コメント ありがとう ございます。
(^ー^)ノ 初挑戦の酵素ジュース! 果たして 私にも ちゃんと作れるのか? 正直 心配でした…が 先生の教えを守り 毎日 シャカシャカ 振り続けること1ヶ月 ようやく完成☆しました。
\(^o^)/
この酵素ジュース自体が 砂糖1キロも 使用してるので かなり甘めに なっているので ほんの少しを 炭酸水なり ヨーグルトで いただくようにしています。
よもぎさんなら ウォッカをちょびっと垂らして ですか?
(^_^)/□
私も お酒が イケる方なら やってたかも〜。
甘酒なら 飲めるんですが。。。どう考えても 甘酒に いよかんの酵素ジュースは 合いませんね((笑))
(^^ゞ
もっか 他の料理にも 利用出来ないか?? 考え中です♪
( ´艸`)
Posted by 栗りん at 2015年04月14日 08:16