2015年10月29日

『てのひら いっぱいの 綿で』

私の お友達で 葵区建穂の綿畑で 綿の 種を蒔き 育てて 収穫し 紡いだ糸で 機を織る と ゆう 綿 愛に 満ち溢れている nadukiさん (eしずブログ わたばたけと、とんからり を check!してね。) が います。


彼女のプロデュースで いろんな分野の お友達作家さん や 一般の方 から 綿と紡いだ糸 茎 萼 で 作って いただいた作品を 来場された方々に 見て いただくと ゆう 素敵な 綿の展示会


『てのひら いっぱいの 綿で』が

2015年11月1日(日)〜11月3日(火)

A.M.11:00〜P.M.5:00

(*2日(月)は nadukiさん 不在です*)


静岡市葵区駿府町1ー46


ギャラリー とりこ さんで 開催されます。





ギャラリーとりこ さんへの 地図は こちら ↓↓↓



綿の もふもふ ふわふわ 温かい 風合 と 無限に拡がる可能性 を ぜひ 足を運んで 確かめてみて 下さい。


ちょうど この前日10月31日(土)〜11月3日(火)まで 静岡の あちらこちらでは 大道芸ワールドカップが 開催。

私も 駅で 頑張らなくっちゃ!!


3日間のうちの どこかで とりこ さんに お邪魔できると いいなぁ〜♪

≡≡≡ヘ(*∂∂)ノ


今日は だいいちテレビの 〇ごと しゅくはじめさんの『シズオカのオキテ』のコーナーで 我が 谷岡商店 を 紹介して いただきましたっ♪♪





\(≧∀≦)/



明日は 12時〜7時まで(うち 1時〜2時までは お昼休憩ですが…) お店で 売り子さんの日。


笑顔と 感謝の気持ちを 忘れずに 皆様の 御越しを お待ちして おりまぁ〜す。


(^ー^)ノ


  • LINEで送る


Posted by栗りんat22:11 Comments(4)
この記事へのコメント
栗りんさん☆彡

こんばんは(^^)/

観ましたよ~~、録画で~( *´艸`)

良かったぁ~~、楽しかったです(^^)/


とりこさんには、1回は必ず行きたいと思います(^^)/

チェックはしていたんですけども・・・

大道芸があって、車では行けるのかな?不安ですが・・・。


明日のお仕事、頑張ってくださいね(^^)/

機会を作って、是非に伺いたいと思います(#^^#)
Posted by simosimo at 2015年10月29日 22:52
栗りん さん
おはようございます。

私も見ました。
ご主人さんは、相変わらず(失礼!)楽しく
お母様は、キビキビと
栗りんさんは、、、、、いない(*^。^*)
甘栗もと~~~ても美味しそうに写っていました。

そうそう、TVCMも何度か目にしています。(#^.^#)
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2015年10月30日 07:41
simoさん

コメント ありがとう ございます。


うわぁ〜 テレビ 観て下さったんですね。 嬉しいです♪

\(^o^)/


11月1日から 行われる 綿の展示会。

私も とっても 楽しみなんです。

( ´艸`)

ぜひ チャンスが ありましたら おみえに なって下さいね。

(^_-)☆


大道芸も ちょうど 同じ時期なので 出来れば 車では ない方が いいかも しれませんね。(駐車場が いっぱい かも…)


今日は simoさんの応援の おかげ と 昨日のテレビの 効果も あり 忙しい 一日と なりました。


ありがとう ございました。


<(_ _)>
Posted by 栗りん at 2015年10月30日 20:15
五朋建設さん

コメント ありがとう ございます。

Mさんも 見て 下さったんですね。

(^_-)☆

嬉しいです♪

主人 一段と 輝いてました か((笑))

義母さんは 元気いっぱい バリバリ。

o(`^´*)

。。。私は。。。

ヾ(゜0゜*)ノ?

栗洗いで もしかしてぇ〜 と 思いましたが。。。

栗のズームのみ で 終了。
(ノ_・。)


シャイな私のデビュー☆は まだまだ 先に なりそうです。


(^_^;)\('_')


今年の新栗は と〜〜〜ても美味しいですよ。


駅に 御越しの際は ぜひ♪

お待ちして おりまぁ〜す。

\(^o^)/


TVCMも 見てくれたんですね。

(^_-)☆

私は タイミングが 悪いのか? 今シーズン まだ クリクリ クリクリ 美味しく焼けたぁ〜♪ 見ていません。

(/。\)

1度で いいから 偶然 見れると いいなぁ〜。

( ´艸`)
Posted by 栗りん at 2015年10月30日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『てのひら いっぱいの 綿で』
    コメント(4)