2016年01月10日
ひとあし遅れ の 御正月休み♪
今日は お休みして よい とのこと だったので…
。。。ならば ここんとこ めっちゃ 気になっている あそこに 行くっきゃ ないっしょ! ってことで 思いたったら 吉日 の おめでたい私は 息子くん と 一緒に 車で GO!!
くりたんさんは 残念ながら すでに 予定あり だったので 2人で デートです。(たぶん もう少しすると 一緒に 行ってくれなくなるので 貴重なチャンス☆)
。。。ならば ここんとこ めっちゃ 気になっている あそこに 行くっきゃ ないっしょ! ってことで 思いたったら 吉日 の おめでたい私は 息子くん と 一緒に 車で GO!!
くりたんさんは 残念ながら すでに 予定あり だったので 2人で デートです。(たぶん もう少しすると 一緒に 行ってくれなくなるので 貴重なチャンス☆)
栗りん よ。
道程は 遥かに 遠いぞ!!!
行けるのか?。。。
いや、行くっきゃないっしょ。
富士川付近で

富士山も 頑張れよ!!!! と 応援してくれたので とりあえず ナビ夫くん 頼りに 行ってみたのは いいのですが。。。
頼りにしてたナビ夫くんが なんせ お歳を めされてるので 途中から 道なき道を 走っている感じにぃ〜。
(+_<)
でも 料金所の伯父様に きいたり 道路標識を 見ながら ひたすら 走って
≡≡≡ヘ(*∂∂)ノ
つ つ ついにぃ〜

ついたぁ〜。
\(^o^)/\(^o^)/
伊豆ぐらんぱる公園
(^_^;)v
一時は 山の くねくね道で 細い道を 交互通行みたいな とこばかりで 本当に この道で あってるのか?? と 不安にも なりましたが 不思議と どうにか なるっしょ なんて 思ってたんで 目的地に 着いたときの喜びは ひとしお でしたっ。
((\(*^O^*)/))
伊豆ぐらんぱる公園の通常営業は A.M.9時 〜 P.M.4時 まで
そこで いったん 閉園と なり P.M.4時30分 〜 P.M.9時 まで が
グランイルミ の 営業時間 だそうで 昼&夜 楽しみたい方は 両方の共通券が 必要です。(共通券を 買った方も 4時には 1回 退場して 4時30分から 入場と なります。)
詳しくは 伊豆ぐらんぱる公園で 検索してね。
。。。で 私達は 静岡を P.M.1時過ぎに 出発したため 夜の グランイルミ のみ です。
f(^_^)
入場して しばらく 歩くと

今年の干支 の 申くん が お出迎え。

遠くに七色に 輝くカーブは すべり台。
一面に拡がるピンクの中に 真っ赤なHeart。
うん もう カップルには たまりましぇ〜ん。
(*v.v)。。。
こちらは まるで

海の中に 居るよう〜
お魚 や 亀さん も 気持ちよさそうに 泳いでました。
カラフルに 敷きつめられた 光の じゅうたん に

思わず うっとり〜
(*⌒▽⌒*)
本当に 癒されました。

ガリバー栗りん。
年甲斐もなく 大はしゃぎ♪♪
\(≧∀≦)/
それに ひきかえ

蝶の美しいこと。
伊豆ぐらんぱる公園 50周年企画

グランイルミ に すっかり魅了された 素敵な時間でした。
冬休み 息子くんは 塾ばかり で 私は ずっと仕事だったので よい想い出に なりました。
息子くん の 嬉しそうな顔を みれて 私も しあわせ♪♪♪
帰りに

みかんソフト(私)
ココア(息子くん) を堪能して 我が家へ 向かって 車を 走らせました。
東名高速道路に のるまで 緊張の連続でしたが 9時30分頃 無事に 到着。
明日の仕事も 頑張れそうです。
p(^-^)q
道程は 遥かに 遠いぞ!!!
行けるのか?。。。
いや、行くっきゃないっしょ。
富士川付近で

富士山も 頑張れよ!!!! と 応援してくれたので とりあえず ナビ夫くん 頼りに 行ってみたのは いいのですが。。。
頼りにしてたナビ夫くんが なんせ お歳を めされてるので 途中から 道なき道を 走っている感じにぃ〜。
(+_<)
でも 料金所の伯父様に きいたり 道路標識を 見ながら ひたすら 走って
≡≡≡ヘ(*∂∂)ノ
つ つ ついにぃ〜

ついたぁ〜。
\(^o^)/\(^o^)/
伊豆ぐらんぱる公園
(^_^;)v
一時は 山の くねくね道で 細い道を 交互通行みたいな とこばかりで 本当に この道で あってるのか?? と 不安にも なりましたが 不思議と どうにか なるっしょ なんて 思ってたんで 目的地に 着いたときの喜びは ひとしお でしたっ。
((\(*^O^*)/))
伊豆ぐらんぱる公園の通常営業は A.M.9時 〜 P.M.4時 まで
そこで いったん 閉園と なり P.M.4時30分 〜 P.M.9時 まで が
グランイルミ の 営業時間 だそうで 昼&夜 楽しみたい方は 両方の共通券が 必要です。(共通券を 買った方も 4時には 1回 退場して 4時30分から 入場と なります。)
詳しくは 伊豆ぐらんぱる公園で 検索してね。
。。。で 私達は 静岡を P.M.1時過ぎに 出発したため 夜の グランイルミ のみ です。
f(^_^)
入場して しばらく 歩くと

今年の干支 の 申くん が お出迎え。

遠くに七色に 輝くカーブは すべり台。
一面に拡がるピンクの中に 真っ赤なHeart。
うん もう カップルには たまりましぇ〜ん。
(*v.v)。。。
こちらは まるで

海の中に 居るよう〜
お魚 や 亀さん も 気持ちよさそうに 泳いでました。
カラフルに 敷きつめられた 光の じゅうたん に

思わず うっとり〜
(*⌒▽⌒*)
本当に 癒されました。

ガリバー栗りん。
年甲斐もなく 大はしゃぎ♪♪
\(≧∀≦)/
それに ひきかえ

蝶の美しいこと。
伊豆ぐらんぱる公園 50周年企画

グランイルミ に すっかり魅了された 素敵な時間でした。
冬休み 息子くんは 塾ばかり で 私は ずっと仕事だったので よい想い出に なりました。
息子くん の 嬉しそうな顔を みれて 私も しあわせ♪♪♪
帰りに

みかんソフト(私)
ココア(息子くん) を堪能して 我が家へ 向かって 車を 走らせました。
東名高速道路に のるまで 緊張の連続でしたが 9時30分頃 無事に 到着。
明日の仕事も 頑張れそうです。
p(^-^)q
Posted by栗りんat23:18
Comments(0)