2016年04月27日
やぁ ヤッチャいましたぁ〜。
今日は 水曜恒例 栗洗い の日。
いつも どおりに チェーンブロックに 80kgくらい ある 麻袋に 入った栗を 釣って 包丁で 袋に 切れ目を 入れ 栗洗いタンクに 生栗を 流し入れ タンクで 水洗い をする作業を してたわけですが。。。
途中 一俵の麻袋の袋に 中々 包丁が 入らなかった為 ちょっと 力を入れたら。。。
勢い 余って
あ"っ!
いつも どおりに チェーンブロックに 80kgくらい ある 麻袋に 入った栗を 釣って 包丁で 袋に 切れ目を 入れ 栗洗いタンクに 生栗を 流し入れ タンクで 水洗い をする作業を してたわけですが。。。
途中 一俵の麻袋の袋に 中々 包丁が 入らなかった為 ちょっと 力を入れたら。。。
勢い 余って
あ"っ!

ビニール手袋を してましたが 私の 左親指が 歯止め と なって 爪が〜
((((;゜Д゜)))
幸いにも 爪だけで 中まで 切り口が 達していなかった為 出血も 痛い思いも せず 危機一髪で ギリ セーフでした。
(〃´o`)=3
おぉ〜 怖っ。
慣れた仕事でも 常に 注意が 必要なんだ と つくづく 思い知らされました。
でも この程度で すんだのは きっと 空から 見守ってくれてる人達が いるから なんだ と。。。
空を見上げて 感謝しました。
(*´-`)/
いつも ありがとう。
そして これからも どうか ドジな私を よろしく お願いします。
_(._.)_
ホッと したら お腹が すいたぁ〜。
( ゜ρ゜ )
昨日に 比べて 曇りだったせいか なんだか 肌寒かったので 今夜は あったかメニュー。
しかも チョッと 冒険の

レモン鍋。
(市販の鍋のもと で すみません…笑)
(*゜Q゜*)
鶏肉 しめじ 長ねぎ プチトマト レタス 鱈 レモン が 入ってます。
&
写真 撮り忘れましたが…
具だくさんオムレツ も♪
ベーコン にんにく 玉ねぎ じゃがいも ほうれん草 とろけるチーズ を バター で 炒めて 塩コショウ 醤油 少々 で 味をつけ 粉チーズと 一緒に 溶いた 卵で とじてみました。
あとは 毎度 おなじみの フリルレタス シルクレタス きゅうり 長ねぎの千切り を まぜた グリーンサラダ を お気に入りのドレッシングで♪♪
この お鍋 食べてみるまで どんな お味なのか? 正直 ドッキドキ でしたが。。。
う〜ん さっぱり してて 意外と イケるかも〜☆
そりゃあ 時には 失敗もあるけど。。。
チャレンジ精神って 大切!! だと 思いました。
o(^o^)o
Posted by栗りんat21:01
Comments(4)
この記事へのコメント
ありますね、そういうこと。
大事にならなくて、ほんとに良かった。
大事にならなくて、ほんとに良かった。
Posted by アーバンギア
at 2016年04月27日 21:22

わぁΣ(・□・;)大丈夫❔いつもやってる事でも、気をつけなければ…ですね。大けがにならなくて良かった(*'-'*)
私も、コンビニの時は、揚げ物で手をヤケドしたりしてましたよ(^^;;ウチでは揚げ物はほぼしません〜(^◇^;)
私も、コンビニの時は、揚げ物で手をヤケドしたりしてましたよ(^^;;ウチでは揚げ物はほぼしません〜(^◇^;)
Posted by 愛犬もも at 2016年04月27日 21:27
アーバンギアさん
コメント ありがとう ございます。
&
心配して くださって ありがとう ございます。
<(_ _)>
え"っ! アーバンギアさん も こんなこと あるんですか?
(*゜Q゜*)
私は ドジで おっちょこちょい だから うちの塀で 車の横を すってしまったり。。。 熱々のアイロンの縁 で 手を 火傷したり。。。 他にも あれこれ あげると きりが ないんですが 不思議と いずれも 今のところ 軽傷で 大事に 至らずに すんでます。
ヽ(^o^;)ノ
やはり 目に見えない力で 御先祖様 や 大切な人達 が そんな私を 見守ってくれてるんだ!と 思います。
だから 空を見上げて いつも 感謝しています。
(*´-`)人
コメント ありがとう ございます。
&
心配して くださって ありがとう ございます。
<(_ _)>
え"っ! アーバンギアさん も こんなこと あるんですか?
(*゜Q゜*)
私は ドジで おっちょこちょい だから うちの塀で 車の横を すってしまったり。。。 熱々のアイロンの縁 で 手を 火傷したり。。。 他にも あれこれ あげると きりが ないんですが 不思議と いずれも 今のところ 軽傷で 大事に 至らずに すんでます。
ヽ(^o^;)ノ
やはり 目に見えない力で 御先祖様 や 大切な人達 が そんな私を 見守ってくれてるんだ!と 思います。
だから 空を見上げて いつも 感謝しています。
(*´-`)人
Posted by 栗りん at 2016年04月27日 22:06
愛犬ももさん
コメント ありがとう ございます。
&
心配して くださって ありがとう ございます。
<(_ _)>
一時は ひょっとして 栗洗い どころでは なく 病院? って 思いましたが。。。
ビニール手袋を はずして 見てみたら 中までは 切れてなかったので 安心しました。
いつも やってる事 って ゆう 気の ゆるみ も きっと あったと 思います。
気をつけなければ!
(^^ゞ
ももさん も コンビニの お仕事の時 揚げ物で手をヤケドされたことが あるのですね。
痛かったでしょう。 お察しします。
私も つい この前 アイロンで 手の甲を。。。
(T^T)
しっかり 痕が 残ってしまいました。
家族には 悪いのですが。。。 ウチでも 最近 めったに 揚げ物は しません。
理由は 私が 年齢的に 揚げ物が キツい お年頃に なってしまったから かなぁ〜。
(/-\*)
でも たまぁ〜に すんごく コロッケが 食べたくなるときは 揚げます。
(^^)v
コメント ありがとう ございます。
&
心配して くださって ありがとう ございます。
<(_ _)>
一時は ひょっとして 栗洗い どころでは なく 病院? って 思いましたが。。。
ビニール手袋を はずして 見てみたら 中までは 切れてなかったので 安心しました。
いつも やってる事 って ゆう 気の ゆるみ も きっと あったと 思います。
気をつけなければ!
(^^ゞ
ももさん も コンビニの お仕事の時 揚げ物で手をヤケドされたことが あるのですね。
痛かったでしょう。 お察しします。
私も つい この前 アイロンで 手の甲を。。。
(T^T)
しっかり 痕が 残ってしまいました。
家族には 悪いのですが。。。 ウチでも 最近 めったに 揚げ物は しません。
理由は 私が 年齢的に 揚げ物が キツい お年頃に なってしまったから かなぁ〜。
(/-\*)
でも たまぁ〜に すんごく コロッケが 食べたくなるときは 揚げます。
(^^)v
Posted by 栗りん at 2016年04月27日 22:31