2011年12月01日

初☆粘土体験!



午前中は仕事をで済ませ


ブログを見て一目ボレ
『辰』を
是非作りたくって


かえさんに無理言って
午後1時半から 体験をお願いしていて


得意のナビに住所を登録して出発


したは良かったのですが…


近くの すぐそこまで来てるハズなのに…


同じ道を ぐるぐるぐるぐるしてしまって


本当に
自分の お間抜けぶりに
がっ栗 ですぅ。



でも
何とか工房に到着


気を取り直して
かえさんに御挨拶をして
スタートですヽ(≧▽≦)/

頭→脚→胴体→腕→耳→角の順に
かえさんの
細かく
わかりやすい指導のもと

不器用では ありますが
自分なりに納得のいく形にしていくコトが出来ました♪

私は意外と手の温度が暖かいらしく

粘土が柔らくなりやすいので成形するのが
難しかったのですが…

バックにエンヤを聴きながら

とてもリラックスでき

かなりの集中力で
遂に
完成


〜と思いきや
実は どうしても
『辰』君の掌に のせたいものが ありまして…


こちらも無事完成して


作品を焼いてる間

かえさん お手製の
スコーン(マスカルポーネとジャムを添えてありました)と紅茶を頂いて


至福のひととき〜♪
とっても美味しく頂きました


11月中に『辰』に お願いをすると その願い事を持って天に昇ってくれるそうです

今日が
ギリギリ最後のチャンス


そんなステキな話や
粘土の話で
すごく楽しく♪♪
時がたつのを忘れるくらいでした♪♪♪


また 新たな作品に挑戦したo(^o^)o


かえさん

ありがとうございました&御馳走さまでした☆














帰り道ちょっとだけ寄り道


たこさんち


でも時間がなかったので
元気パワーだけ
頂きに行っちゃった〜♪
(『辰』も 御披露目しちゃいましたけど…)


そこで
初めましての
rainbowさんに
お会いできました☆


とっても とっても短い時間でしたが…(-_-;)


話が盛り上がっちゃて

帰り際
おもいっきり後ろ髪ひかれちゃいました


是非 次回は ゆっ栗 お話ししたいですね。


(*^ー^)ノ♪


この ご縁も『辰』が導いてくれたのかも


充実しきった一日を過ごせて

皆さんに感謝します。
ありがとうございました。


\(∂。∂)/
  • LINEで送る


Posted by栗りんat01:15 Comments(10)
この記事へのコメント
栗りんさん、おはようございます! (^_^)/

ステキな『辰』が出来ましたね~♪

たこさんとも楽しいお話が出来た様子♪ 

良かったですね(#^.^人)

いよいよ12月になりました! 今月も元気いっぱいがんばりましょう~♪

ではでは今日も1日宜しくお願い致します^o^♪
Posted by くりたんくりたん at 2011年12月01日 05:55
昨日は、お疲れさまでした
そしてそして、ありがとうございました(^^)

『くりわり君』の力を借りて、家族で完食~
ありがとうございました

辰、ステキに出来ました
特に、表情が良かったです
神々しいような、優しげなような、
そんな感じで、印象的でした

また、ご一緒できたら嬉しいです(^^)
Posted by かえかえ at 2011年12月01日 09:13
栗りんさんの辰、辰らしくって
かっこいいよ~(^^
手に持っている栗りんキャラも、
自分で作ったの?
かなりいい感じなんですけど~♪
何でもできちゃうね~(^▽^)
Posted by 聖歩 at 2011年12月01日 10:25
くりたんさん

コメントありがとうございます。

今年も残すとこ
あと1ヶ月…

風邪ひないように頑張りましょう!


かえさんの行きとどいた御指導のお陰でステキな『辰』が出来ました

嬉しくて たこさんトコ見せに行っちゃいました
楽しいお話が出来て良かったです♪

くりたんの理解あっての コトです。

サンキュー♪♪
Posted by 栗りん at 2011年12月01日 17:42
やっぱり 栗のってた~~(笑)
ステキ☆
そうそう かえさん 11月中に~って
言ってた!!
楽しさが 伝わってくる~~
Posted by ざつは at 2011年12月01日 17:48
かえさん

コメントありがとうございます。&
昨日の『辰』づくり

とても楽しかったです。

ヽ(≧▽≦)/



『くりわり君』の力を借りて
上手く栗 剥けましたか?

もし剥けにくい場合は
お皿にいれて
レンジで20秒 暖めてから剥いてみて下さいね

『辰』
かえさんの的確な指導のお陰でステキに仕上がりました


そんなぁ〜♪
表情が良かったですかぁ〜♪♪

先生に言われると
照れちゃいますぅ〜♪♪♪

(///∇///)


こちらこそ
また御指導して下さい
よろしくお願いします♪♪♪♪(^-^ゞ
Posted by 栗りん at 2011年12月01日 18:08
聖歩さん

コメントありがとうございます。

聖歩さんの『辰』
迫力ありますね

うちの『辰ちゃん』は
一歩間違うとワニになってしまいそうでしたが…
かえさんの こと細かな指導のもと!無事完成しました(^^ゞ


気づいてくれました?

そうです(^ー^)ノ

手に栗りんをのせたかッたの

お褒めの言葉
ありがとうございます♪

何にも出来ませんが
何にでも興味がありま〜す♪♪

\(∂。∂)/
Posted by 栗りん at 2011年12月01日 19:04
ざつはさん

コメントありがとうございます。


ざつはさんのS子ちゃん

表情が なんとも愛くるしい 

背中の模様も そっ栗 そのままデスネ。

ヒップラインもカーブがいい感じですね(^-^)V


かえさんが 11月中に〜って
言ってたので
いっぱい お願いしすぎしちゃいました

いっぱい過ぎて『辰ちゃん』天まで運びきれないかも…(^-^;)


体験ってホント楽しいですよね

今度は 何がいいかなぁ〜?( ´艸`)
Posted by 栗りん at 2011年12月02日 05:25
栗りんさん

なんで

そんなに可愛らしいのですか?o(^-^)o

私も後ろ髪ひかれましたよ(笑)

またね~栗りんさん\(^ー^)/
Posted by ☆rainbow☆ at 2011年12月02日 07:32
☆rainbow☆さん

コメントありがとうございます。


え"ぇ
可愛らしいですか?

実は
ぶりッ子おばさんでした


もっと いろいろ お話ししたいですヽ(≧▽≦)/


また お会い出来る日を楽しみに待ってますネッ
Posted by 栗りん at 2011年12月02日 18:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初☆粘土体験!
    コメント(10)